Event1
一般参加
大歓迎
来たる!! 芸工大卒業生マルシェ

卒業生による2日間限定の 大規模マルシェがオープン!

卒業生マルシェ

総勢47店舗!芸工大卒業生に関わるモノやコトの展示・販売を行う「ものづくり市」です。日用品から美術作品、インテリアをはじめ、食にまつわるものまで、各分野で活躍する卒業生たちが県内外から集合する特別な2日間。15周年記念の限定イベントです!

日付:6月25日(土)・26日(日)
時間:10:00→16:00
会場:東北芸術工科大学 本館1階
内容:陶器、木工、金属、漆、アクセサリー、染織、皮革、家具、雑貨、絵画、カフェ・焼菓子・パン、ワークショップ…など
【マルシェイベント用無料送迎バス】
6/25(土)、26(日)の2日間、卒業生マルシェにお越しの皆様のため、
山形駅前 ⇔ 芸工大 の無料バスを運行します。
運行スケジュールは下記のとおりです。
<往路>
山形駅東口バスロータリー内 →大学
9:45  →10:00
10:30 →10:45
11:30 →11:45
12:30 →12:45
13:30 →13:45
<復路>
 大学 →山形駅東口
13:00 →13:15
14:15 →14:30
15:15 →15:30
16:15 →16:30

※駅前バス停にはスタッフがおります。

出店情報

Event2
一般参加
大歓迎
記念講演

芸工大の歴史を紐解く 特別講演を開催します。

記念講演

山形になぜ美大が建てられたのか?芸工大が山形にある意味とは?25年の時を経て大学がどう変わってきているのか?芸工大ゆかりのゲストから紐解く芸工大の歴史。
お招きするのは、初代学長の久保正彰先生と、芸工大ロゴマークをデザインした上條喬久先生、そして現学長の根岸吉太郎先生の3名です。久保先生と上條先生からは芸工大開学当時の姿を、根岸先生からは今現在の芸工大の姿を語っていただきます。
卒業生、現役生、地域の皆さん、どの年代の方にも聞いてほしい特別講演です。
日付:6月25日(土)
時間:14:00→15:30
会場:東北芸術工科大学
ゲスト:久保正彰(初代学長)、根岸吉太郎(現学長)、上條喬久(元グラフィックデザインコース教授)
  1. 久保正彰

    西洋古典学者・初代学長

    くぼ・まさあき|日本における西洋古典学の第一人者。1992~1998年、東北芸術工科大学の初代学長を務める。東京大学名誉教授、東北芸術工科大学名誉教授。訳書・編著書多数。 1930年10月10日生まれ、広島県出身 1953年 アメリカ・ハーバード大学卒業 1957年 東京大大学院人文科学研究科修了 1992年 東北芸術工科大学学長(1998年まで) 2004年 瑞宝重光章受賞 2007年 第24代日本学士院院長(2013年まで) 2014年 第10代学士会理事長

  2. 根岸吉太郎

    映画監督・現学長

    ねぎし・きちたろう| 1950年 東京都生まれ。東京都在住。早稲田大学第一文学部演劇学科卒業。 2009年度、東北芸術工科大学デザイン工学部映像学科長・教授に着任し教鞭をとる。2011年度より学長に就任し現在6年目。東北芸術工科大学が主催する市民参加型の芸術祭「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ」2014・2016主催者代表。 映画監督としては、1978年『オリオンの殺意より、情事の方程式』で初監督。1981年『遠雷』では、ブルーリボン賞監督賞、芸術祭選奨新人賞を獲得。2006年には『雪に願うこと』が東京国際映画祭でグランプリ、監督賞をはじめとする史上初の四部門を受賞。その他にも『絆』(1998年)、『透光の樹』(2004年)、『サイドカーに犬』(2007年)など様々なジャンルの作品を手掛ける映画監督として活躍中。映画『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』(2009年)で、モントリオール世界映画祭で最優秀監督賞受賞。

  3. 上條喬久

    グラフィックデザイナー/元グラフィックコース教授

    かみじょう・たかひさ| 1940年東京生まれ。1964年東京藝術大学工芸科 / グラフィックデザイン専攻卒業。1991年東北芸術工科大学のマークをデザインしたことから、情報デザイン科の設立に主任教授として参加。グラフィックコースのカリキュラムを立ち上げ、1992年から2007年まで教授を務める。 YONEX のcorporate identity(以降CI)初めラケットなどのデザインや広告、CFパッケージなどを総合的にデザイン、サントリービールの「LIGHT'S 」「 MOLT'S 」などパッケージデザインも手がける。その他、専売公社、積水ハウス、LION など C I マークに多くの実績がある。JAGDAは1980年から理事として参加し、2002年から2010年まで副会長を務める。現在、東京アートディレクターズクラブ(ADC)会員。日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)理事。

Event3
一般参加
大歓迎
キャンパス自由見学

芸工大の新施設を のんびり見学。

キャンパス自由見学

開学当時から時代に合わせて変化してきた芸工大キャンパス。ずっと変わらない懐かしいところもあれば、驚くほど大きな変貌を遂げたところまで、大学施設を大解放します。広大なキャンパスをのんびり散歩しながら、みなさんそれぞれの当時と重ねてお楽しみください。
日付:6月25日(土)・26日(日)
会場:東北芸術工科大学

<施設開放時間>
6月25日(土)・26日(日) 10:00→16:00
Event4
卒業生
限定
大同窓祭

山形開催! 卒業生、教職員限定参加の 親睦会を行います。

大同窓祭

15周年の今年、卒業生限定「大同窓祭」ははずせません。山形の”美味しい食事”と、”美味しいお酒”で会話もはずむ、毎年恒例の懇親会です。嬉しい品々をプレゼントする大抽選会や、25年を振り返る芸工大アーカイブなど、卒業生だから楽しめる企画をご用意しています。
食事を楽しむも良し、卒業生同士の交流を楽しむも良し、いろんな楽しみ方ができる大同窓祭。まずはだまされたと思ってお申し込みを!

日時:6月25日(土)17:20~20:00 (16:20開場)
対象:芸工大卒業生(及びその家族)・教員
会場:山形国際ホテル
会費:大人1,000円 ビュッフェとドリンク各種飲み放題つき
※ご家族で参加の方は子供(年齢不問)無料
※当日に会場受付で支払
内容:豪華大抽選会、大学アーカイブ映像上映、大同窓祭限定プレゼントなど

◎お申し込みは以下フォームよりお送りください。
大同窓祭申し込みフォーム

<懇親会イベントラインナップ>
・卒業生によるマジックショー
・山形うまいもん抽選会
・卒業生作品(陶器、金工、漆)抽選会
・アーカイブ映像
 などなど

<よくあるお問合せ/服装について>
服装は自由です。楽な格好でご参加ください!
和やかな交流の場、リラックスしながら楽しめる場にしたいと考えております。
<卒業生作品 出品者紹介>
現在、作家として活躍されている卒業生より、大同窓祭のために作品を提供いただきました。大同窓祭に参加いただいた方の中から、抽選で選ばれた方に贈呈されます。作品を提供いただいた3名の卒業生をご紹介します。

中田雄一
陶芸作家/工芸コース10期生
1980 北海道生まれ
2005 東北芸術工科大学 卒
2007 金沢卯辰山工芸工房 修了
2011 ねんどスタジオ 主宰
現在 金沢市の兼六園近くに工房を構え5年、個展やグループ展を中心に活動しております。

下山普行
金工作家/工芸コース7期生
1978 福島県郡山市生まれ
2002 東北芸術工科大学 芸術学部美術科(金属工芸) 卒業
2004 同大大学院 芸術工学研究科芸術文化専攻 修了
現在 山形市内にて金属工芸分野の制作を行う

志賀 裕昭
漆芸作家/工芸コース9期生
1979 福島県生まれ
2006 東北芸術工科大学大学院修了
2008 目白漆芸文化財研究所入社
2012 独立
2012〜祐天寺寺宝(漆工品)修理に従事
現在 東京都自宅工房にて制作。

イベントスケジュール

スケジュールPDF(135KB)