こんにちは。悠創の丘WS本番まで、あと1週間。
募集していた45名の定員はすでにうまったそうです。やる気がわいてきますね。
さて、昨日は本番に向けて材料の加工を行いました。
教職課程グループは、竹を使った活動内容になっているので、全部で300程度パーツを切り分けます。
また、今年生えた新しい竹を使っているので、とても柔らかく手で割れる(!)ことも発見していました。
WSを行う際には、こういった地道な作業があります。
通常であれば大変な作業ですが、みんなで話ながら楽しく活動できるのはグループで活動することのメリットですね。
また、他の科の学生と話をすることで、自分の学科について改めて考察する場になっているようです。
作業はみんなの力であっという間に終わりました。
次回は本番直前の話し合いです!
ラストスパート頑張りましょう!