今年度はじめてとなりますが、座学の授業の様子をご紹介します。
6月25日(水)の教育職員論の授業風景です。
鈴木強太先生が1,2年生を対象に行っている授業です。
授業では、教職の意義や教員の役割・職務内容等に関する学習を行い、教員に必要な教育者としての使命感を身に付け、子どもたちへの深い理解をもとにした学習指導方法についても学習していきます。
授業の冒頭に学生が、自分の関心のあるテーマをピックアップして情報を整理して、発表する時間があります。
今回は2名の学生がそれぞれ「国旗国歌問題について」と「教員の不祥事について」をテーマにして発表していました。
自分で関心のあるテーマについて調べることで、教育を取り巻く状況について知り、これまで受けてきた学校での教育をふりかえることにもなっているようでした。