今回は吉田先生担当の『教育学研究4』で行われたワークショップについて紹介します.
教職課程を履修していても実際に子どもたちと触れあうことのできる機会は
さほど多くありません.
今回のような子どもたちと触れ合う機会は大変貴重ですね!
参加してくれた子どもたちも,学生たちも皆いい顔しています~
さて,今回のワークショップでは
『子どもたちが学びながら遊べるワークショップ』 をテーマに
履修学生でディスカッションしながら内容を考え,準備,当日を迎えたようです.
みんなが考えたワークショップはこちら!
”変身 ファッションモンスター”

会場は山辺町中央公民館.多くの子どもたちが集まってくれた様子は以下をご覧ください!
子どもたちは各自でお面や衣装を制作.学生は子どもたちのサポート!
子どもたちの発想は素晴らしい♪
学生もいい顔してますね!
最後は作ったお面や衣装を身につけ,ファッションショー♪
みんなカラフルでかわいい.
このような感じでワークショップは大成功!
子どもたちは楽しすぎたようで,なかなか学生のもとを離れなかったようです.
帰り際名残惜しそうにずっと手を振っていた子もいたようで…
学生たちもさぞかし充実した時間となったことでしょう!
今回はワークショップでしたが,
なにかしらの形で教職課程での学びが実感できると今後の学修にも力が入りますね!
子どもと関わりたいな…と思っている学生は
授業のみならずボランティア活動への参加もお勧めです.
特にこの時期は子どもたちが夏休みなので様々なボランティアが見つかると思いますよ.
補講・集中講義を終えると夏休みです.
みなさん,健康で有意義な夏にしてください!!
教学事務室教職課程担当者(8.02)