教員採用試験を目指す学生を対象とした特別カリキュラム【TUADアカデミー】が始動します。
その始まりであるkick off セミナーが10月19日(金)17:10~開催されました。
開催の挨拶として、吉田先生から、今年度は卒業生も含めて見事7名が合格したことが報告されました。
現在も引き続き私立学校を受験している学生がいますので、この数字はもっと伸びるかもしれません。
素晴らしい結果です。
その後、現4年生と卒業生を含む合格者5名から体験談を報告してもらいました。
“受験情報の集め方”
“受験勉強を開始した時期は”
“勉強が嫌になったときの気分転換の方法”
“どんなことに気を付けて勉強したか”
“勉強のコツ”
など、乗り越えた人にしか分からない経験を、それぞれ詳しく話してくれました。
特に反省点などは、これから受験準備を始める3年生にとって、とても参考になる話だったのではないでしょうか。
当日の流れを参考に。
【教採対策 kick off セミナー】
1.開催の挨拶 (吉田先生)
2.2018年度教員採用試験体験者報告 (5名)
3.質疑応答
4.教員採用試験に向けた心構え、教採対策スケジュール
5.先生方からのお話(寒河江先生、土田先生)
6.その他
7.閉会の挨拶 (渡部先生)
体験談の中でも話に上りましたが、受験をした学生たちは本館5階の523教職演習室をよく活用していました。
同じ目標に向かう仲間が、お互いに励ましあいながら切磋琢磨する様子は、見ていてもとても頼もしく感じられました。
TUADアカデミーの始まりは、「東京アカデミー教員採用試験対策講座(基礎編)」です。
その後、論文対策指導と面接指導が続きます。
長い闘いになりますが、しっかりと取り組んでいきましょう。
2018.11.01 教職課程担当