みなさん!広報班のまぁみです。
前回はまじめな三橋ゼミをお送りしました。
今回は面白い方が多い上原ゼミの皆さんを紹介します!(前編です)
卒制テーマがとてもカッコよくて面白いので要チェックです!
トップバッターは日下侑也さん!
Q:よろしくお願いします、自己紹介をお願いします。
A:宮城県仙台市出身の日下侑也です。趣味は筋トレとアウトドアかな。
Q:研究のテーマを教えてください。
A:テーマは未来のインフラに向けた、パーソナルモビリティを搭載したEVバイクです。
Q:そのテーマで工夫したところはどこですか。
A:スタイリングもそうですが、未来のインフラをいかに反映させるかを工夫しました。
Q:最後に皆さんに一言お願いします。
A:今年はモビリティのみんなが力いれているので、是非モビリティをみにきて欲しいです。
続いて紹介するのは木下晃さん!
Q:よろしくお願いします、自己紹介をお願いします。
A:木下晃です。出身は東京都町田市、趣味はバイクに乗ることです。
Q:研究のテーマを教えてください。
A:変形タイヤを搭載したバイクの提案です。
Q:そのテーマで注目して欲しいところはどこですか。
A:僕の卒制は変形することなので、実際にスケールモデルのタイヤが変形するところを出力しました。そこを皆さんに見ていただきたいです。
Q:最後に皆さんに一言お願いします。
A:駆け抜けた4年間でした。短いよで長かったような…僕らの4年間の集大成を見せれればいいなと思います。
最後に紹介するのは林恒貴くん!
Q:よろしくお願いします、自己紹介をお願いします。
A: 岐阜県岐阜市出身の林恒貴です。趣味はありません!
Q:では研究のテーマを教えてください。
A:2040年に向けたEVレースの提案です。
Q:そのテーマの見どころはどこですか。
A:未来の提案をするので、ワクワクしてもらえるような世界観を意識しました。
Q:最後に皆さんに一言お願いします。
A:1年間かけて頑張ってきた卒制なので、多くの方に見てもらいたいです。
ありがとうございましたー
3人の作品はどれもカッコいいので是非見て欲しいです!
次回は上原ゼミ後半編です!(月曜日、更新予定です)
まぁみがお送りいたしましたー!
広報班:まぁみ