『TOHOKU ANIMATION LAB.×MOVIE DESIGN YAMAGATA』のお知らせ

3月9日(水)から11日(金)まで、東京藝術学舎で『TOHOKU ANIMATION LAB.×MOVIE DESIGN YAMAGATA』が開催されます!

アニメーション担当の岩井先生、非常勤講師の水野先生、稲葉先生率いるTOUHOKU ANIMATION LABでは、学生の作ったアニメーション作品が、
今村先生率いるMOVIE DESIGN YAMAGATAでは、今村ゼミや授業等で作ったCM作品が上映されます。
また、ゲストをお招きして公開講評も行われます。

東京で映像学科の作品を見るチャンスです!
東京藝術学舎へ是非お越し下さい!

flyer_omote
flyer_ura

2016年3月9日(水)〜 11(金) 13:00〜21:00 入場無料  東京藝術学舎

東北芸術工科大学 映像学科「TOHOKU ANIMATION LAB.」×「MOVIE DESIGN YAMAGATA」上映&公開講評を同時開催!

【TOHOKU ANIMATION LAB. vol-3】
今年で3回目の上映会となる「TOHOKU ANIMATION LAB.」は、短篇アニメーション40作品、東北の昔話をアニメーションで伝えるプロジェクト作品“片角子(かたつのこ)”、2年、3年のエチュード作品集を上映します。
東北でアニメーションを学ぶ若い世代の感性と、東北の深層を探り、アニメーションで表現すること目的としたTOHOKU ANIMATION LAB.の活動をご覧下さい。
岩井天志・水野健一郎・稲葉まり(東北芸術工科大学 映像学科 教員)

●Aプログラム
【2年作品】
「エチュード作品集」
「こどもとオトナ」渡辺雛乃
「アネモネ」遠藤麻実
「Glass Glass」斎藤有里
「少女熾天使計画」坂本奈々美
「おねがいの叶う世界」坂本奈々美
【3年作品】
「表裏一体」相馬侑里
「さびた星舟」田中賛美
「とりっこ」佐藤菜美
「reflection」黒田恵利
「4時」大野楓
「ドキドキ♥エキゾチックライフ」矢口晶代
【4年作品】
「une étoile」岩渕明日香
「PIP’s BirthDay ?」藤田真美
「蔵王山の蝶」佐藤貴志

●Bプログラム
【2年作品】
「ナイフ」蓑野由季
「うかつに小箱」高橋卯月
「中の中」冨樫真雪
「忘れ物」冨樫真雪
「Sour Apple」白田輪
【3年作品】
「エチュード作品集」
「かいほう」及川由莉香
「ヘアサイクル」有馬みゆき
「motion」海谷沙世
「梅雨の日、」先﨑大朗
【4年作品】
「生きて還る」中沢翔一郎
「タンタンコロリン」中野拓夢
「雲をつかむような」佐藤実佳
「You’re kidding!」後藤美咲

●Cプログラム
【2年作品】
「メメント・モリ」古野由希
「めばえ」永瀬桃子
「人色に先住民」鈴木萌由
「おかえり、はぐれ者」鈴木萌由
【3年作品】
「龍の浮世絵師」時松遥
「おつまみ」渡邊里奈
「M-心象図」花田真由子
「fly up」佐藤直子
「空へ舞う」千々松昂将
【3年プロジェクト】
「片角子(かたつのこ)」
藤島翔晃・及川由莉香・矢口晶代・佐藤直子・千々松昂将・有馬みゆき
【4年作品】
「立つ鳥跡を濁す」高橋茉里
「鳥の行くすえに」高橋海夢

●連日18:00〜の回はスペシャルゲストを招いて公開講評を行います!
3/9(水)ゲストプロフィール
AC部(映像作家)
多摩美術大学在学中に安達亨、安藤真、板倉俊介の3人で結成した、濃厚かつハイテンションな作品づくりが特徴の CG制作トリオ。学生時代に制作した映像作品「ユーロボーイズ」が、NHKデジタルスタジアム年間グランプリを受賞したのを機に、テレビ、CM、MVなど 様々な媒体で本格的な創作活動を開始し現在に至る。主な作品に、group_inou MV「THERAPY」、CM「鳩に困ったら雨宮」、オリジナルショートムービー「海女ゾネス」ORANGE RANGE MV「SUSHI食べたい feat. ソイソース」など。

3/10(木)ゲストプロフィール
ひらのりょう(映像作家/漫画家)
1988年埼玉県春日部市生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒業。クリエイターズ マネージメントFOGHORN所属。産み出す作品はポップでディープでビザール。 文化人類学やフォークロアからサブカルチャーまで、自らの貪欲な触覚の導くままにモチーフを定め作品化を続ける。その発表形態もアニメーション、イラスト、マンガ、紙芝居、VJ、音楽、と多岐に渡り周囲を混乱させるが、その視点は常に身近な生活に根ざしており、ロマンスや人外の者が好物。

3/11(金)ゲストプロフィール
黒坂圭太(アニメーション作家/武蔵野美術大学映像学科教授/金沢美術工芸大学油画科非常勤講師)
1980年代から多種の表現手法による短編アニメーション映画の創作活動を展開。アヌシー、オタワ等のアニメ映画祭、レティナ実験映画祭、BDAデザイン大賞はじめ国内外の様々な映像祭で受賞。2012年、韓国プサンで文化庁主催日本映画祭「鬼才の迷宮―黒坂圭太特集」開催。近年の代表作は、長編アニメ映画『緑子/MIDORI-KO』(2010)や、DIR EN GREYのミュージックビデオ『Agitated Screams of Maggots(2006)、『輪郭』(2012)など。『少女ヴァレリエと不思議な一週間』(2014)の挿絵など、イラストレーターとしても活動。アニメやドローイングの即興ライブも行っている。昨年は短編アニメ映画『陽気な風景たち』(2015)を完成。最新作アニメーション映画が今春に完成予定。

__________________________________________

【MOVIE DESIGN YAMAGATA vol-1】
Movie Designとは、「動画でさまざまな社会の課題を表現し、その解決へと調整すること」。とりわけ、私たちがまずやらなければならないことは、地域社会のひと・モノ・風土の価値や魅力を映像で伝えることです。
山形の地で生まれたムービーデザインの作品群と、それらに関わった学生の個人的な思いと発想から生まれた作品を、ぜひご覧ください。
今村直樹(東北芸術工科大学映像学科 教授)

●Movie Design
【aGarey】
「たべる、のむ、たのしむ」加藤みず希
【ふく福たまご】
「しあわせ ふくふく」雪野汐里
【佐藤商店】
「思い届ける、手紙」佐々木美奈
【大沼養蜂】
「花の数だけ、蜜がある。」月岡浄香
【やまがたチャンネル】
「米沢ヒーローズ」福田健人・尾野村有紀
「私が歩む道」千葉愛美

●Movie Design 舟形町×東北芸術工科大学
【冬篇】
「おかねよりごえん」鈴木 翔子
「ひとあじのまち」佐々木 美奈
【香るまち】
「朝靄」星川 明美
「川」宍戸 葵
「雨編」雪野汐里
「星空」青柳 ゆりえ
「糠焼き」田中 賛美
【名人図鑑】
「牛名人」鈴木 翔子
「鮎釣り名人」鈴木 翔子
「水かけごはん名人」鈴木 翔子
「山ぶどう名人」鈴木 翔子

●個人作品
「ペーパー★ディストピア」加藤みず希
「不幸なあなたに幸せを」鈴木翔子
「さびた星舟」田中賛美
「課題作品/Pictures」千葉愛美
「課題作品/My Theory of Time」福田健人
「課題作品/ INHEIRT」尾野村有紀

●連日18:00〜の回はスペシャルゲストを招いて公開講評を行います!
3/9(水)ゲストプロフィール
福島治(デザイナー/東京工芸大学デザイン学科教授)
1958年広島市生まれ。日本デザイナー学院広島校グラフィックコース卒業後、上京。浅葉克己デザイン室、マグナを経て1985年ADK入社。1999年福島デザイン設立。2010年より“デザインにおける社会貢献の可能性”を探求するため、さまざまなソーシャルプロジェクトを企画、実施している。著書=『クリエイティブで世界を変える』[六耀社]現在、JAGDA、TDC、AGI会員。東京工芸大学デザイン学科教授。

3/10(木)ゲストプロフィール
田中淳一(クリエイティブディレクター/POPS)
早稲田大学第一文学部演劇専修卒業、旭通信社(現ADK)入社、2014年10月退社。同年12月、Social、Local、GlobalをコンセプトにCreative Boutique“POPS”設立。松山市、鳥取市のシティプロモーション、愛媛県の養殖魚ブランディング、茨城県のグローバルPR、今治タオルの商品企画など、地方自治体やローカル企業、GOOD DESIGN EXHIBITION2015受賞展プロモーションなど官公庁やNPO、大手企業のブランディング、グローバルPRを数多く担当し、国内外国際広告祭の審査員歴、受賞歴、多数。

__________________________________________
会場:東京藝術学舎(外苑キャンパス) https://gakusha.jp/
東京都港区北青山1-7-15 外苑キャンパス 東北芸術工科大学 東京事務所
TEL : 03-5412-6111(受付時間10:00~17:00 *土日・祝日を除く)
◯JR総武線「信濃町」徒歩5分 ◯東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」徒歩10分

About the author

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です