洋画コース

美術科 洋画コースのブログ
*
2009-01-16

洋画卒業生 赤塚氏の


こんにちわ、副手のオオウラです。
最近UPが遅かったのに、珍しく連日UPデス!

なぜかというと
本日15:40〜本館306教室で、洋画卒業生の赤塚博文さん(11期生)が講演会を行ってたんですよ☆

(株)エス・デー http://www.trickart.co.jp/
企画制作部 赤塚博文氏(美術科洋画コース卒)

●(株)エス・デー業務内容
トリックアート美術館企画制作
トリックアート壁画制作
トリックアートイベント展企画制作
直営美術館(トリックアートの管、トリックアート
迷宮館、ミケランジェロ館)企画、制作、運営
※今年度、求人票をいただき、多くの4年生がチャレンジした会社です。

この講演会は就職支援室企画で、各コースから毎週卒業生が講演するというもの。
その最終回が洋画の卒業生赤塚さんデシタ。

栃木県那須郡に”とりっくあーとぴあ”という
トリックアートの美術館があるのを知ってますか?
確か昨年12月に、「たけしのアンビリバボー」のトリックアート特集で、ここの美術館が紹介され、ちらっと赤塚さんもテレビに映ってたんですよ〜☆

この他、美術館の写真など紹介してくれました〜

講演後、受講者からいくつか質問を受けたりしてました!
赤塚さん遠くからお疲れ様です。
また卒業生が就活の際には是非よろしくね!

講演会での話によると
就職活動時に全部で9社受け、自衛隊とホームセンターの内定はもらったけど、やりたい事と違うので蹴ってしまい・・、
その後少しアルバイトでつなぎ今回紹介した会社へ中途採用で就職したそうです。
他にも、学生時代に制作した作品などを紹介。

この↓写真は(見えずらかったらごめんなさい)恐竜です。
FRPを使って作られた、超巨大な作品です。
確か身長2Mくらいの恐竜だったハズ。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG