美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2012-11-29

クリスマス・ショーウィンドウ

こんにちは!
今日のブログを担当させていただきます、
総合美術2年の平です。

最近寒くなってきましたね。
おとといは雪も降ったりして、いよいよ冬!って感じです。

そして冬といえば、もうすぐ12月、
クリスマスの季節です!

総合美術コースは昨日、
十字屋山形店様のクリスマスのショーウィンドウの展示を行いました!

参加したメンバーは
ショーウィンドウ係を中心とする1・2年生約20人です。

今回はキネティックアートの要素を取り入れ、
ゴッホの『星月夜』のオマージュを制作しました!

朝8時に大学に集合し、積み込み作業。

9時半ごろ現地について、前日の夜11時までかかって制作したパーツを、ショーウィンドウの中に設置していきます。

授業等の都合でメンバーが入れ替わりつつ、
夜8時ごろまでかかって、展示が完成しました!

がんばりました!
ずっと作ってきたものがようやっと形になって、すごく感動しました!
達成感!!

昨日は恒例の悪天候に見舞われることもなく、かなりスムーズに作業を進めることができました。
参加した方々、本当におつかれさまでした!

ショーウィンドウの展示は12月25日まで行っています。
ぜひぜひ見にいらしてください!

 
2012-11-28

十字屋ショウウィンドウ搬入なう!!!

総合美術コースでは、昨年に引き続き
十字屋山形店にてクリスマス・ウィンドウディスプレイ
の公開制作と展示を行う運びとなりました。                   

ゴッホの絵画「星月夜」を題材とした
 
1.2年生による共同制作で、平面に加えて、立体や

「動き」を取り込んだ作品となっております。

是非ご高覧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

○公開制作
11月28日(水)13時~19時30分

○ウィンドウ展示期間
11月29日(木)~12月25日(火)

十字屋山形店ウェブサイト
http://www.jujiya-yamagataten.com/

どんなディスプレイになるでしょうか!

駅前には、工芸コースのみなさんが制作されたオブジェも
展示中です!夜はきれいですよ〜!

http://www.yamagata-np.jp/news/201211/24/kj_2012112400792.php

駅前を飾る作品を、
是非ご覧ください!

2012-11-25

わげしゅさんとケーキバイキング

こんばんは!一年のさゆさんです( ^o^)

松田先生と芦野さんと伊藤さん(総美一年)と一緒に川西町まで行ってきました!!

快晴に恵まれましたよ!大学から1時間くらいで着きました。

さて、ただケーキバイキングだけに参加してきたのではないですよ( ^ω^)

今回ケーキバイキングの主催をした“かわにし塾わげしゅ”さんのお手伝いをしました。

“わげしゅ”さんは川西町を中心に活動する団体です。詳しくはホームページで!

黒板を使い、看板とタイムスケジュールを描かせていただきました。伊藤さんと二人で1時間半…あっという間でした( ^ω^)

すべてのケーキとお菓子は地元のお菓子屋さんで作られたもので……おいしかったです…( ^ω^)

お菓子以外にも“わげしゅ”さんか育てたかぼちゃでパンプキンスープがありました!!

改めて地元、山形の素晴らしさの再発見に繋がった1日でした。誘ってくださった松田先生、芦野さん、伊藤さん、そして“わげしゅ”のみなさん、ありがとうございました!

“かわにし塾わげしゅ”さんのホームページです http://samidare.jp/wagesch/

 

以下はケーキバイキングの様子です。

 

 

 

 

2012-11-22

今週の総合美術コース!

こんばんは!

やっと冬タイヤに換えて安堵感で一杯です。副手より

今週の様子をお伝えします!

 

3年生の課題「パピエ・コレ」の展示!

糊で貼る、という意味ですが、英語ではコラージュですね!

 

イラストレーターの池岡先生の特別講義。

画像に見えますが、Adobe illustratorで制作されています!

 

2年生は写真実習の講評も行われました!

 

4年生は卒業制作の中間発表!

こちらは仕上がりを壁に投影してチェックしています。

いよいよ2月には展示です。ラストスパート、精一杯取り組みましょう!

 

 

そして!

1.2年生がんばっています!

 

今年も十字屋山形店さんのクリスマスショウウィンドウを制作

させていただきます。

1.2年生が一丸となって取り組んでいます。

29日より展示です。

 

どうぞご覧ください!

 

それでは、良い連休を!

 

ふくしゅ

 

 

2012-11-19

3年生搬入中!

こんにちは!

3年生の課題展示が搬入中です。

会期は20日火曜から一週間。

どんな作品か、是非ご覧ください!

 

2012-10-09

十字屋展の搬入完了!!


こんばんわ!一年の石森です。
今日は明日、10月10日から始まる総合美術十字屋展の搬入日でしたー
朝からみんなでトラックへの積み込みから、作品の展示まで大忙しでした。
でも、とにかく無事搬入が完了して良かったです^^
皆様本当にお疲れさまでした。

十字屋展は明日、10月10日から10月16日まで十字屋山形店さんの8階でやっておりますので、ぜひ一度お越しください。

2012-09-20

十字屋展覧会写真撮影!


こんにちは!

副手です。

AO入試はお疲れさまです。

合格発表まで、まずは気を抜かないように!
遊びほうけたりしないで、日々の勉強をしっかりしてください。

さて、すっかり大学は大学祭ムードです!
学内ではたくさんの学生がわいわい作業をしています。

今年はライブも盛りだくさん。展示もたくさんあるので、
是非遊びにいらしてください!

そして、今日はタイトルの通り
10月の展覧会へ向けての写真撮影がありました。



チラシへ掲載させていただく作品の撮影です。
上記はアフィニス音楽祭に展示した作品の一部。


毎回お世話になっているカメラマンの大森さん!
カッコイイ!と学生に大人気!


これはワークショップで制作する作品のサンプル!



お疲れさでした!

学生の挨拶もしっかりしていて、頼もしい限りでした。

10月10日より、十字屋山形店にて展覧会を開催いたします。

また詳細をお知らせします!


アトリエをのぞくと、4年生ががんばっていました!

いよいよ卒業制作も大詰め!良い制作・研究にしましょう!

↑さんかく印刷、が気になります。

学祭に登場!!??

2012-07-29

つかれたのしかったオープンキャンパス

こんにちは、総合美術コース1年の林崎です。

7月28日・29日の二日間にわたって開催された夏のオープンキャンパス…!

無事終了致しましたぱちぱち〜〜〜(*´∀`*)

総合美術のブースに足を運んでくれた高校生の皆さん、本当にありがとうございました!

楽しんでいただけたでしょうか???

とっても簡単に今回のオープンキャンパスれぽーーーーと!


さくらんぼ祭り&スイカメロン祭り!


折り鶴!

さくらんぼ!

SO-BI Cafeも大盛況でした!

少し写真少ないですね・・・スミマセン( ; ; )

とにかく、とても内容の濃いオープンキャンパスになったかと思います!

総美に興味がある生徒さんにも、今回のオープンキャンパスで初めて総美に触れた生徒さんにも、何か一つでも伝えられたことや知ってもらえたことがあれば嬉しいです!

みなさん本当にお疲れ様でした〜〜〜〜〜!!!

あと少しで夏休みだ〜〜〜〜〜( ´▽`)

2012-07-25

今日もまた



どうも皆様こんばんは!一年のスガイです!

このジメジメとした空気の中、一年は何をしていたかというと・・・
はい、今日もオープンキャンパスの準備をしていました!!

・・・orz

終わる気がしません。泣きたいです。

まあ、そんな泣き言を言っていても仕方ない!
オープンキャンパス当日に向けて精一杯頑張りますよおおおおう!

⬆やっとこさここまで来ましたよー

街がだんだんと出来てきましたよおおおう


今日から当日まで、ハイスピードで作品作っていく所存です!

2012-07-24

いよいよ今週!

こんにちははじめまして
総美1年の大脇です。

レポートにテストに大変ですが、オープンキャンパスが今週末にせまってきました。

オープンキャンパスに来ていただいた方も街づくりに参加できるので、7月28・29日はぜひ芸工大にお越しください。おしまい

完成が楽しみな総美タウンは絶賛制作中!

ですが、カジノやら刑務所やらを嬉々として制作する友達U作くんの将来に少々不安を覚えますね・・・
それにしても皆さんやっぱり上手い。これはもうオープンキャンパスに行くっきゃないですよ

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG