研究紀要3

  • 研究紀要03

2004年3月31日
発行:東北芸術工科大学東北文化研究センター

【特集 東北の小正月と来訪神】 
青森県における小正月の来訪神 大湯卓二
(青森県立埋蔵文化財調査センター資料課長) 
岩手の小正月 千葉周秋
(岩手県金ヶ崎町中央生涯学習センター) 
モチイヌの信仰  ― 境界に立つ犬とその変容  ― 石郷岡千鶴子
(秋田県天王町天王小学校教諭) 
小正月のモノツクリ  ― 宮城県のアワボヒエボ考  ― 及川宏幸
(東北歴史博物館研究員) 
仙台地方の正月儀礼  ― 正月迎えの切紙を中心に  ― 佐藤雅也
(仙台市歴史民俗資料館学芸員) 
小正月の訪問者「かせどり」と「まれびと」 加藤和徳
(日本民俗学会会員、日本石仏学会会員) 
会津地方における小正月の来訪神  ― 近世の風土記・風俗帳を中心に  ― 佐々木長生
(福島県立博物館専門学芸員) 
福島県内の来訪神 野沢謙治
(郡山女子大学短期大学部文化学科教授) 
聖と賤・蚕と馬のフォークロア  ― 春田打、オシラ祭文・春駒  ― 内藤正敏
(東北芸術工科大学東北文化研究センター教授) 
サイの神祭り行事を検証する  ― 山形県羽黒町手向桜小路下区の事例から  ― 菊地和博
(東北芸術工科大学東北文化研究センター助教授) 

【個別論考】 
鳥逐のはじめは ― 真澄の記述から見えるもの  ― 細川純子
(菅江真澄研究家) 
巫俗文化と女性、そして「チプ(家)」に対する再考察 
  ― 韓国全羅南道珍島の事例を中心に  ― 李 善姫
(東北大学大学院国際文化研究科) 
「山村調査」にみる山村の生業  ― 「採集手帳」の利用を通して  ― 山口 睦
(東北大学大学院環境科学研究科) 

【研究ノート】 
昭和一八年の山口弥一郎の牛房野調査に関して 六車由実
(東北芸術工科大学東北文化研究センター研究員) 
新聞メディアのイオマンテ像  ―イオマンテの興行をめぐって  ― 毛利夏子
(東北芸術工科大学芸術学部歴史遺産学科卒業) 
第21回「東北地方民俗学合同研究」報告