一年生は5月13日に岩手県へ一泊二日の研修旅行にいってきました~!
いざ出発!!!
まずは盛岡市にある志波城へ!!
志波城の城柵は東北で一番大きいといわれています。
復元された城柵を見て圧倒・・・( ゚Д゚)!
イケメンな先生4人勢揃いです☆彡
みんな解説を聞きながら熱心にメモをとっています…!
見学をし終え、
お昼ごはんに岩手名物のひっつみを食べました!!
食べ終えたら、花巻市博物館へ!
歴史遺産学科の卒業生が学芸員として活躍していました!
先輩方に博物館内を案内していただきました☺
花巻市博物館では、
花巻人形の展示期間は終わっていますが今回特別に見させていただきました!!!
赤などの華やかな色を使い、花模様が描かれていてとても素敵な人形でした
桃太郎発見!!
こんなユニークな人形もありました☺
そして宮沢賢治記念館へ!
そのあとは宿泊先へ!
語り部で遠野の民話を聞いたあと、
晩御飯に南部御膳を食べました!
夕食の後はみんなでワークショップ!
そしてミーティング!
みんなで一日をふりかえりました!
みなさん1日お疲れさまでした◎
(歴史遺産学科 1年 野寄夏穂)