『考古学だけブログ書いてんじゃね??』とわぁ。
『そだね。』とS嬢。
そこで二人は田口研の大掃除を始めることに…
学科ガイダンスの後、いつもながらコーヒーを飲んで一服し作業開始!!!
といっても、物をどかしてコロコロするだけですが笑
掃除を始めるととことん入っていってしまうS嬢。もうコロコロに夢中です。話声はくま先生とわぁだけ。
そのうち先生ものっちゃってきて…
『おい、これいいぞ!!!
見て見て、ご神体(ノ>熊<)ノ』
そう、知る人ぞ知る。田口研には神棚が存在し、ご神体は天照なんちら…とかそういうもんじゃなくて。
先生の手のひらの上に乗ってるものを見ると、、、。
そこには羽根の生えたクリスタルのくまさんが!!!
しかも手にはハートを持っているし笑
『めんこぉぉおおぉおぉおぉおぉいぃ!!!』
と二人。
調子に乗ったくま先生は次々に神棚にくまグッズを集結させていき、神棚はもう熊棚に…
もはや神棚ではありません汗
そんなこんなで終わりが見えてきた頃
『写真とってねぇッッ』とわぁ。
写真撮影会の始まり!!
もちろん、くま先生、S嬢、わぁの三人がカメラのこととなると決まって本格的になってしまい、本日も案の定…
『クリスタルベアをもっと正面に向けて。』とS嬢。
デジカメでもカメラマンモードだ。
『ちゃんとキラーンッって映った??』とわぁ。
『バックにこれ使え』とくまの毛皮を右手に先生。
ぱしゃっ
『いいねぇ〜。これ決定。』
全員ご満悦。その後も撮影会が続いたのでした笑
その後、S嬢が帰った後にわぁは先生に男鹿と北海道の写真を見せつけられ、むなしさに耽っていたのでした、、、。
民俗、考古の北海道組のみなさん。お疲れ様でした。いかがだったでしょう??参加できなかったわぁを見つけたら土産話を聞かせてください。
以上、田口研から大掃除報告でした。
ちなみに。コロコロ以外はあまりしてないので見た目変わりません笑