本日は2013年度歴史遺産学科卒業論文中間発表会を行っております!
中間発表会では卒業研究の目的やこれまでの進捗状況を発表し、
それに対して分野外の先生からもアドバイスをいただける貴重な場です。
今年は(午前の部のみですが)201講義室での発表となりました。
201講義室は400人以上収容できる大学随一の大講義室。
先生方でもなかなか使用することのない、大舞台です!
学生の緊張も例年以上になるかな、と思いきや、想像よりもみんな落ち着いていましたね。
「現場に強い」なんて言われる歴産学生の度胸強さが発揮されたのでしょうか。
午後の部は408講義室に会場を移しての発表になります。
予定では午後も201講義室の予定でしたが、急遽変更と相成りました。
教室の規模が小さくなるからか、変更を知ってあからさまにホっとした様子の学生さんもちらほら。
そこは嘘でも悔しがっておくところですよ!
午前の部発表になった学生さん、大教室での発表おつかれさまでした!
午後からの発表になる学生さんも、気を抜かないで頑張ってください!
副手でした。