歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2009-04-30

春の山歩き


ここは金沢市の山間部、戸室山の北にある田島という所。江戸時代に金沢城の石垣石を採掘した場所である。

3月27日にここを歩いたときには一面雪の原。名残り雪が降るなか、カモシカがそばでギィギィ鳴いていた。
そういえば、山形で毎年夏に発掘現場に来るカモシカはあまり鳴かない・・・・。

わずかひと月で山はあっという間に芽吹いていた。

さあ、そろそろ山歩きの季節もおわりだ。連休が終わると各地で一斉に発掘が始まる。なんとなくそわそわする。長年染み付いた周期を体が覚えているのだ。


佐賀、甲府、松山、鳥取、山形、金沢から集まった混成部隊。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG