歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2009-10-29

高瀬山古墳

寒河江市にある県指定史跡高瀬山古墳の整備に伴う発掘調査が行われています。霧が晴れきらない朝もやのような天気のなか調査を見学してきました。眼下にはゆったりとながれる最上川がみえます。あたりのイチョウも色づき秋真っ盛り。

今日は1年生の演習のプレゼン。銅銭の鋳造、火起こし、貝輪づくり、燈明油、トチ餅、糸作りなど様々な実験プランの発表されました。みな面白そうなアイデアいっぱいの計画でした。外では2年生が黒曜石を割り、4年生は鹿の骨を削ってヤスを作る。土器作りやらどんぐりあく抜きやら・・・・いよいよ演習室がカオスに!これからが楽しみです。

とにかく足を使って人に話を聞き、野に山に材料を求め、おじいちゃん、おばあちゃんに話を聞き、文献を読んで、奔走する。もちろん頭も使って!


最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG