歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2010-08-27

アマガエル物語


昨日の雷雨のなごりでシートに水がたまった石室ではアマガエルが元気に跳ねている。

午前中、実測用のピンポールに登ってきて頂上で日向ぼっこをしているやつ。実測の手を休めてしばし見つめる。

しばらくするともう1匹がよじ登ってきた。二人で仲良く日向ぼっこと思いきや、いきなり奥壁沿いを空に向かってジャンプ!狭い世界から脱出して自由になりたかったのか。あえなく墜落。幸いピンポールにしがみつき、再度上を目指す。。。

午後4時ごろ、平板班は順調に作業が終了し、機材を撤収。
石室班は七転八倒、6時過ぎにようやく完了。
お疲れさまでした。

でも、なんだかしまらない、物足りない感じがするのは「土嚢祭り」がないせいだろう。

思えば、蚊やブヨ、毛虫、尺取り虫との戦いだった・・・。

これからじっくりと図面を整理し、問題意識をもって再度現場と向きあおう。ちょっと涼しくなってから。










最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG