歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2011-10-19

謝ゼミ3年、長崎へ!続編

こんにちは!謝ゼミ3年のKZです。
Ryomaどんに引き続き謝ゼミ研修旅行3日目の様子を紹介したいと思います。


長崎は3日目も快晴でとても暑かったです。
この日は初めに亀山社中に向かいました。亀山社中は昨年の大河ドラマでもお馴染の、坂本竜馬が設立した海援隊の前身となる組織です。日本初の商社で、物資の運搬や貿易を行っていたそうです。現在、亀山社中の遺構として伝わる建物が記念館になっています。記念館ではピストルや紋服など坂本竜馬ゆかりの品々を見ることができました。また、記念館周辺は亀山社中資料展示場や銅像など坂本竜馬ゆかりの場所が沢山ありました。


亀山社中を見学した後はハウステンボスへ。
ハウステンボスは佐世保市にあります。長崎市内からは電車で一時間ほど、入場ゲートを抜ければそこはオランダでした。
風車やレンガ造りの建物など園内を散策しながら綺麗な風景を楽しみました。園内はアトラクション以外にも美術館など様々な施設がありました。


そして一行は再び博多へ。四日目に続きます!

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG