歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2013-02-16

【卒展】受賞者のご紹介。

こんにちは準備室です。

卒展も4日目になりました。明日が最終日となっておりますので、まだご来場されていないという方はぜひ歴史遺産学科の研究展示をご覧になってください。

さて、今回は卒展にて賞を受賞した学生の研究をご紹介したいと思います。

 

卒展では学科から「最優秀賞」1名、「優秀賞」2名が選定され、大学から表彰されます。

このほか、学科では独自に「研究奨励賞」3~4名を表彰しています。

さらに、「学生が選ぶポスター賞」は卒業研究をまとめたポスターのうち、学生たちが参考にしたいと思ったものに投票し、最多得票者を表彰します。

 

 

 

まずは学生が選ぶポスター賞から。

今年のポスター賞に選ばれた研究は下記の通りです。

○学生が選ぶポスター賞

考古学専攻 北野研究室

・福島明恵  東北地方の切子玉の研究―日本列島東北部の切子玉の特質―

 

 

次に研究奨励賞をご紹介します。

この賞は学科の教員が優秀な研究を選び受賞者を決定します。

○研究奨励賞 

考古学専攻 北野研究室

・阿部美鈴  山形県高畠町における石蔵の成立背景―施主と施工者から見る成立の背景― 

文献史学専攻 竹原研究室

・鈴木祥子  米沢藩における天保の飢饉の実態

民俗・人類学専攻 田口研究室

・阿部さやか 犬の宮・猫の宮:その変容と現在

・大泉 渉  田植踊の門付けと伝承プロセスの考察‐日和田弥重郎花笠田植踊を中心に‐ 

 

 

 

 

  

 

最後に優秀賞・最優秀賞をご紹介します。

これは卒展全体の賞で、優れた制作・研究に与えられる賞です。

○優秀賞

文献史学専攻 竹原研究室

・浅野友理映 明治三陸津波における救護・衛生対策

民俗・人類学専攻 田口研究室

・髙橋里奈  青苧復活夢見隊の活動に見る伝統生業の復元とその模索―山形県西村山郡大江町の事例から―

 

 

○最優秀賞

考古学専攻 北野研究室

・福島明恵  東北地方の切子玉の研究―日本列島東北部の切子玉の特質―

 

 

卒展は明日2月17日の17時まで開催されていますので、ぜひご来場し、研究をご覧になってください。 

今回ご紹介しきれなかった沢山の素晴らしい研究が展示されています。

また、学生による解説等も行っておりますので、211にお越しの際はぜひ会場にいる学生にお声掛けください。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG