歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2008-05-24

明るい野焼き


5月24日「実験考古学研究法」の授業で野焼き実験を行いました。今年は土曜日の朝からはじめたおかげで詳細な観察ができました。今回は各種黒斑の形成過程が手に取るように分かったのではないでしょうか。例年、土器の取り上げが夜にずれ込み、肝心なところがよくわからなかったのです。
この日は朝から天童市西沼田遺跡で、遺跡公園の整備完成を祝うオープニングイベントがありました。学科の2年生や考古学ゼミの学生が応援に駆けつけました。わたしも授業が終わってからススくさいままで天童に駆けつけました。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG