歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2014-06-02

高畠まちあるき 石鳥居補足調査

6月1日。天気は快晴。絶好の補足調査日和である。しかし、6月にしては少々暑すぎる。

どうして朝からこんなに暑いのかと、心の中で毒づきながら、石鳥居補足調査のはじまりはじまり。

 

今回はこれまでの調査で抜け落ちていたデータの補足と住民の方への聞き取りを中心に調査を行った。

郡山女子大の3人をはじめ、芸工大の1年生4人など、新しい仲間がまちあるきに加わり、何だか新鮮な気持ちになる。次回、6月29日のまちあるきでも会えることを楽しみにしている。 

 

私の班は、二井宿・亀岡の二地区の鳥居の補足調査を行った。

14基調査した内、2基の鳥居について住民の方からお話を伺うことができた。少し紹介したい。

 

 

神社名:観音様

・個人の家が所有している観音様。そのためか、地区の人がお参りなどをすると、所有者に怒られた。だから、誰も今は手入れなどをしていない。

・お参りをするときは貫に小銭をあげていた。

・鳥居の正面には昔、小さな祠があったが、所有者がどこかへ移動させてしまった。

 

 

 

 

神社名:秋葉神社(あきはじんじゃ)

・上駄子町の部落で祀っている。

・年1回、8月20日近辺の土曜日に部落のお祭りをする。

・修理をいつしたかは分からない。

 

 

 

 

 

 

、最後は班ごとに今回の調査の報告をし合った。調査と暑さで疲れた身体に、アイスの冷たさと人の温かさが身にしみた。今回は新しい鳥居や新情報も手に入り、大収穫の調査となった。次の6月29日のまちあるきでは、一体どんな発見と出会えるのだろうか。楽しみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、まちあるきお疲れ様でした!!

 

 

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG