歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2015-05-01

まだ見ぬ洞窟を求めて

4月25日。高畠町に洞窟を探しに行きました。

DSCN0042天気は晴れ!絶好の探検日和です。

 

高畠といえば2013年度から発掘調査が行われている日向洞窟でお馴染ですが、それだけでなくまだまだ未知の洞窟が沢山眠っているのです。今回はその洞窟を探しに行きます。

 

最初に向かったのは文化遺産でもあるびる沢湖周辺の洞窟。順調に歩き出す一向。しかし…

DSCN0066辺りには昔の生活の痕跡が沢山!

洞窟にたどり着く前に地表観察に追われます。

DSCN0072

DSCN0058先生や先輩から様々な知識を教わる2年生。

今回GPSの操作や測量の補助などなどで大活躍です。

DSCN0054痕跡を確実にカメラに収めるために、影になる3、4年生。

歩くたびに遺物を発見する学生も。流石です。

 

結局洞窟までたどり着くのに地表面の観察に追われました。

一区切りついていざ洞窟へ。

DSCN0091初めて洞窟を見る学生もいて大興奮。やはり写真と生じゃ雰囲気から違いますね。

 

さて、本題はここから。洞窟から少し見上げると大きな岩穴が。

DSCN0090

DSCN0095昔の人もこのように中から外を見ていたのでしょうか。

 

二つ目。

DSCN0108

DSCN0117沢山積もった枯葉から昔の暮らしの痕跡がないかみんなで探します…。

手掛かりはありました。

DSCN0122先生の嬉しそうな表情がここからでも伝わってきます。

あ

あ2タイトル「自宅前にて」記念撮影。

 

まだまだ洞窟はあったのですが、お昼もすっかり過ぎて、お腹を空かしてへとへとになった学生もいたので古川さんの蕎麦を頂きに下山。

蕎麦の写真撮り忘れました…。とっても美味しかったです。

古川さんとの話に花を咲かせ、気が付くと1,2時間も経っていました。

 

午後からは日向洞窟へ。

あ3丁度桜が。

とても神秘的な場所で心が熱くなりました。その感情を表すうまい言葉が出てきません。

 

それから洞窟前の山へ。

あ4

あ5

あ6

あ7山頂からの眺めは絶景です!

あ8いつの間にか夕暮れに。

夕陽に照らされる高畠町はとても綺麗でした。

あ9一日歩き回ってくたくた…とは言いつつもみんな笑顔でした。

 

次回はどんな発見が待っているのでしょうか。楽しみです。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG