こんにちはお久しぶりです。北野ゼミ3年のむらっちゃんです。
今月の4日〜9日、考古学ゼミはゼミ旅行として、九州へと旅立ちました。ちなみに、北野ゼミと福田ゼミの合同ゼミ旅行です。ゼミ旅行の内容は、ゼミ生が分担してブログに載せていきます。というわけで、1日目は私が担当です。
2月4日
朝5時30分、学校を出発。出発時、(現在もですが)山形は大雪。帰ってくる時の天候はどうなっているのか、かなり心配でした。
仙台空港→中部国際空港→福岡空港と飛行機を乗り継ぎ、福岡へ到着。空港近くのレンタカー屋さんで車に乗り、いざ観光へ!!
まずは4番目の国立博物館・九州国立博物館に行きました。実はこの博物館、芸工大の3期生であるOさんが勤められていて、Oさんのご厚意でバックヤードを案内して頂きました。作品の修復作業場や収蔵庫は、現在の高技術が凝縮されたもので、とても勉強になりました。Oさん、ありがとうございました。
ちなみに、この時期の特別展として『細川家の至宝』展が開催されていました。細川家といえば、芸工大の人間ならば知らない人はそういない(はず)です。偶然とはいえ、何かしらの縁を感じます。見学時間を2時間設けていたのですが、とても見足りず、残念でした。
次に向かったのは光明禅寺。一般的には苔寺の名で親しまれ、鎌倉時代に創建されたと伝えられています。また、九州唯一の枯山水の石庭がある寺でもあります。山形では、景色と言ったらほぼ白銀だったので、同じ冬とは思えない光景でした。心和みました。
最後に、太宰府天満宮へ。やはり有名なだけあって、凄い賑わいでした。とここで、思わぬ事態が発生。学業成就を普通なら願うべき場所で、誰一人として学業成就のお守りを買っていない!!呆れる先生達。苦笑するゼミ生達。後に一人、学業成就のお守りを購入しました。天満宮の前の通りは、土産物屋さんなどが並んでおり、ゼミ生達は『梅が枝餅』という郷土菓子の食べ比べを楽しみました。北野先生は、奇抜な外装のスタバでお茶をしてました。
その後、福岡のホテルに行き、もつ鍋を求めて夜の街へ!!
翌日へ続きます。