歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2012-09-21

歴産調査演習B〜第4章 福岡〜


どーも。フレームinマツジュンこと(□_□)です。ずいぶんと遅くなりましたが、ゼミ旅行の更新します。

 4日目は、地獄と博物館と神様を見に行きました。終盤ですが、結構過密なスケジュールです。

 まず、最初は地獄に行きました。別に死んだわけではなく、別府にある珍しい温泉噴出口のことです。奈良時代の「豊後風土記」にも記載されているそうです。8カ所あるうち、血の池地獄と鬼山地獄に行きました。
 血の池地獄は、文字通り血の如く赤い温泉が湧き出ている地獄です。赤くなる理由は、説明すると長くなるので端折ります。
 


 鬼山地獄は、約99度近い熱湯がまさに噴出している地獄です。この温泉熱を利用して、日本で初めてワニの飼育を始めたことからワニ地獄とも呼ばれています。まさにワニでした。


 次は、いよいよ九州最後の県、福岡突入です。その移動中、地獄で妖気を吸いすぎたのか、鬼太郎が「寝ます!!」と高らかに宣言しました。

 福岡の最初は、博物館に行きました。ただの博物館ではありません、「九州国立博物館」です。東京・京都・奈良の国立博物館も有名ですが、九州にもあるんです。他の国立博物館が美術系であるのに対し、こちらは歴史系博物館として設立されたそうです。展示も面白かったのですが、体験コーナーでやった、中国の変わった独楽が楽しかったです。


 次は、神様を拝みに行きました。福岡で神様と言えば、全国の受験生の味方、学問の神様・菅原道真を祀っている太宰府天満宮です。「遊んでばかりじゃ駄目、学業も大事!」ということで神頼みに。全国にある天神様(道真)を祀る全国12,000社の総本山だそうで、年間を通して受験合格や学業成就などを祈願する参拝客で賑わっています。が、着いたところで生憎の大雨で観光客も疎らでした。それでも、お参り、絵馬奉納をしっかりして、おみくじも引きました(大吉でした)。


 福岡で見るべき場所をクリアしたので、道路事情に戦々恐々としながらホテルへ。そして、お土産を買いに福岡の街へ出ました。仙台や東京とは違った雰囲気の都会でした。次の日には、帰ってしまうので打ち上げをしました。みんな気が抜けたのか、結構飲んでました(鬼太郎が特に)。

 次はいよいよ最終回。最後の〆は誰でしょう。あの人か?あの人なのか?宜しくお願いしま〜す。

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG