アルコール切れのあこです。。
埋め戻し終了しやした。
ぶっちゃけ皆よれよれです笑でも頑張っていたのをちゃんとK野ちゃんは見てますょ。
現場到着後。無造作に積まれた砂を袋に詰めては運び、詰めては運びと、腰の痛さとの戦いを繰り広げ、早出をした先輩方の埋め戻しを待ちました。
早出の先輩方も着々とクランクアップし、埋め戻し開始!!!
(※埋める前に追葬の記念撮影は伝統です。)
せっかく掘った古墳を自分の手で埋まるのは微妙です。。
そうしてこうしてなんとか終了。ほんとみんなお疲れ様でした!!!!
一ヶ月前と今では、みんなそれぞれに変わったと思います。それが学術的面でも、精神的な面でも、なんなのかは人それぞれ。今回の現場での一ヶ月間が今後みんなに何かしらいいきっかけになったらいいです。いい思い出となって、次に繋がったらいいなってちょっと思った。K野ちゃんもそんな感じのこと言ってた気がした笑
まぁとにかくここらで失礼しやす。
ほんとみんなお疲れさまっっっした
どーも、ぼくです。
九月九日、救急の日。今日で一応現場での調査は終了しました。みなさんお疲れ様でした。
いや〜、終わりましたね。涙ちょちょぎれますね。ついでに鼻水も。
今日は5号墳羨道からの見通し図にOKOGE様とサディティック・ミカ・バンド様の両名がだいぶ苦労していたようでしたが、なんとかそれも終わりました。お疲れ様です。
そおいえば、今日のお昼のカレーライスはいつもよりも多かった気が・・・。赤鬼食堂もスパートかけてきましたね。
ダメです。もお疲れました。しかし、明日は恐怖の埋め戻しです。最後の力を振り絞って頑張りましょう。
以上、今日のブログはインドで解脱に失敗した三年Gでした。では、お疲れ様でした〜。おやすみなさい。
あたたかい一日でしたが風はもう秋風。すっかり秋めいてきました。
現場は5号墳石室が最後の図面作成に追われています。ホームに帰っていた専大佐藤くんとインド帰りの海藤くんが合流しました。
前庭部は完掘したものの、雲がかからず最後の写真撮影ができずじまい。写真は明日に持ち越しです。
玄室は床面礫の平面図約半分を残すのみ。羨道は羨門からの見通し図のみとなりました。
赤鬼は相変わらずサービス満点。ラストスパートですか。
『居残り』チームのみなさん昨日はごくろうさま。
今日は一人現場でした。午後からはずっと雨、時折、雷ごろごろの土砂降り雨が襲ってきました。おかげで墳丘ではねた泥水を頭から何度も浴びました。
タイトル通りです。今日の現場は、5号墳羨道組の2人きりでした…
さすがに静かです。賑やかではない現場は違和感がありますが、たまにはこういう環境もイイかもしれません。
蚊はものすごいけど自然が美しい…
Okoge先輩は5号墳羨道床面の平面、縦断、横断図を、
私は壁面、見通し図をとりました。(見通し図は先輩に手伝っていただきました。)
一応、これらの作業は目標時間までに終わらせることはできましたが、日曜日にK先生の図面チェックが入ります。指摘された箇所があれば、修正しなければなりません。
何としてでも埋め戻しの前に終わらせなければ!
以上、3年のWでした。
今日は夕方5時すぎから別のチームが山に入りました。
「福島大にエールを送りにいったけど、帰りに自分の現場が気になって急きょ白石インターで降りて113号線を高畠に向い、リベンジをはたすぞ!と誓った」チームによる執念の発掘です。
昨日、フラスコ瓶で指を負傷した学生がリベンジに挑みました。院生の助けもあり、約1時間の格闘の末、何とか攻略、取り上げが完了しました。みたこともないほどの蚊の大群に蚊取線香3本、手元はろうそくのあかりで。
自然釉がべっとりかかり、指が切れるほどのフラスコ瓶。在地産須恵器とは違うんじゃないのかな。
午前中に福島市宮畑遺跡を見学。遺跡整備の際の遺構露出展示にかかわる環境調査(奈文研、東大)のまっ最中でした。遺構転写予定の縄文中期末の竪穴住居などを見学しました。
午後は福島大学による本宮市庚申壇古墳の調査を見学しました。学生がたちが他大学の調査に触れるのは良い機会です。今年は院生のもと、1年生が主力部隊だそうです。将来、頼もしいかぎりです。
お久しぶりです。おこげです。
肌寒い雨降りの日から一転、残暑が厳しい時期になりましたね。
一昨のブログ更新は曝睡してしまい、昨日はせっかく写真も沢山撮ったのにPCが言う事を聞いてくれず北野せんせいに更新してもらいました。。。
面目ないっす!!!
さてさて今日のタイトルでもある通り、私達の夏はま終わっていません。なぜかってそれは・・・
『5号墳&7号墳の現場はまだ終わってないよ!?早く図面取って床面出さなきゃ10日に遺構と山砂の間に挟まれて一緒に埋め戻されちまうぜ!!!』チームは今日から再び現場へ。
そうです。1日に打ち上げ、2日には埋め戻し&機材撤収。そして昨日は道具類のお片づけでしたが、なんとまだ終わってないんです私達・・・。ちなみに本日7号墳のM姫は北野先生から図面のokを頂き一番抜けしました。残るは5号墳班。
今日からまた張り切って・・・というかフルスロットルで頑張ります!!!
頑張りますから埋めないでぇぇぇ〜。
ということで今週来週とまだまだ北目ブログは更新していきますのでお楽しみに♪(笑)
それでは今日のニュースです。
≪ニューストピック≫
*大量の蚊が乱舞
*北野せんせい発掘現場にサンダルで参戦
*2年生1名須恵器片で負傷
なんと今日はブルーシートに下に大量の蚊が隠れていました。雨が降ったから雨宿りでもしていたんでしょうか。とにかく私達がブルーシートをまくった途端に奴らは一斉に獲物へと襲い掛かりました。そして我らの守護神「蚊取り線香」が切れてる?!ここで冷静だったのは2年生。色々なところからやや湿った線香の残りを集め、ロウでつなぎ(?)なんとか着火。いやぁ〜あれは思わず鳥肌の立つ光景でした。グッジョブ2年生!!!
そして蚊とのバトルの前におもしろい出来事が・・・。
北野先生がいつもの作業靴忘れてきちゃった♪いつものサンダルで現場作業です。撤収の日に私トラックから降ろして北野先生のところにもって行ったんですが・・・(笑)そのまま忘れ去られてしまったようです。でも北野先生はサンダルでも山の中で転んだりしないんですよ。靴の私がその辺ですっ転がってるのにね。悔しい限りです。
そして今日は2年生のA嬢が名誉の傷を負いました!!
作業終了間際、遺物を取り上げる際に釉薬のかかった須恵器片で指をぱっくり。あせりまくってくるくる回るサキっぺと私。私にいたっては遺物を洗う用の霧吹きにはいっているやや危ない水でA嬢の傷を洗おうとし、そのあと麦茶に変更しましたが、結局サキっぺの持ってるペットボトルの水で洗いました。あまりに役にたってない4年生・・。血がね!!ぶぁぁ〜っとね!!自分なら平気なんだけどね!!!!
でも遺物で指を切るなんて、考古学ゼミのメンバーにとっては勲章ですよね。痛さよりも取り上げられなかったことを悔しがるA嬢はとても素敵な女の子です。
今日は『5号墳&7号墳の現場はまだ終わってないよ!?早く図面取って床面出さなきゃ10日に遺構と山砂の間に挟まれて一緒に埋め戻されちまうぜ!!!』チームの結成一日目の作業でしたが、目標は明日までに作業を終わらせる事です。
頑張れみんな!!ファイトだ自分!!!
居残り組みは、一昨日お別れした赤鬼にさっそく行きました。
おばちゃんたちは最終日のリベンジとばかりに大盛り攻撃・・・・。大盛りの定食と蕎麦と天ぷらをいただきました。
高安のおばちゃんからは、今年はあんたらがこんから、サルとカモシカが騒いでたいへんやと。こまっとるわ・・・
昨日撤収した機材の後片付けを行いました。
発掘用具にブルーシート、コンテナを水洗いし、乾燥して倉庫へ。
今日は気温がずいぶんあがりました。30度を超えたようです。
青春のひと夏を山の中で蚊やかまどうまと過ごした学生たち。ここぞとばかりにシャワーで水の掛け合い・・・頭から水をかぶって楽しそうでした。
最後には手塚くんからアイスのご褒美が。〆の記念写真です。
今年も最後の赤鬼の日を迎えました。配ぜん口に並ぶ歴代の記念写真を見ながらしみじみとこれまでの年月を振り返りました。今日の写真がまた、芸工大高畠調査の歴史を刻みます。
赤鬼の昼食はわたしたちにとって青春の思い出の1ページです。
みんな打ち上げの疲れがでたのか、食事の量はいつものI橋くん以外は精彩がなかったように思います。
えー…1年しましまです。
先生のご指名により、書かせていただきますっ!!
今日から9月ですね。
現場もすっかり秋らしくなりました。
相変わらずのカマドウマ襲来。
7号墳からK村先輩&おこげ先輩の悲鳴が山にこだましていました…。
カモシカさんも7号墳の見学にいらっしゃいました。
そして、今日は打ち上げ祭。
祭だー!!
先輩にお酒を!!
そしてK野先生安らぎを!!
幹事・T柳先輩の音頭で祭が幕を開けました。
阿鼻叫喚。
死屍累々。
そこらじゅうに人が転がっていて、道路にも人が…。
考古の飲み会クオリティは歴産イチ!!
なんじゃないのかなぁ(*´ω`)b
K野先生、呼んでいただいてありがとうございました!!
ガキなので文章が面白くないのは許してください…ww
以上、しましまでした\(^O^)/
榎本シェフと1年生たちがおいしい夕食を作ってくれました。ビーフシチューとポトフ、これまで合宿で食べた料理のなかではベストかもしれません。
翌朝も胃にやさしいメニューでした。
朝の5時に起きて人の寝顔を撮りまくっていたS嬢。あんた誰よりも遅く寝たんと違うんかい!