歴史遺産学科

歴史/考古/民俗・人類
*
2012-04-13

本日の芸工大


遅ればせながら、1年生ご入学おめでとうございます!!
ガイダンスも一通り終わり、履修申請で悪戦苦闘していることと思います。ここが第一関門なので、取りこぼしのないようにしっかり確認しながら時間割を組み立てましょう!!

さてさて、本日は学内大忙し!!
今、201講義室ではサークル紹介が行われていて、大盛況です☆1年生は早速勧誘の嵐に遭うことと思います。

なお本館3階では、「就職合同説明会in芸工大」が開催されたくさんの企業さんに足を運んでいただいています!!4年生はスーツでビシッときめて普段とまた違う雰囲気!!これからどんどん就職説明会が続きますが、ぜひとも皆さんの良いところをアピールしてほしいですね!!

2012-04-05

耳寄り情報☆


いよいよ新学期ですね!!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さてさて、ご存知の方もいるかもしれませんが、芸工大では3・4年生の就職活動をされる学生を支援する制度があります!!交通費と宿泊費を助成する、その名も、「広 域 活 動 支 援 制 度」です!!
遠隔地(※山形市から100km以上離れた場所)に就職試験、説明会、合同面接会、ガイダンス、会社訪問、OB・OG訪問、インターンシップで行く場合、1回の支援額の上限を交通・宿泊費それぞれ5,000円とし、1人1年間で総額15,000円 まで支援しています。申請の仕方は、まず事務局の教学事務室窓口に広域活動支援金の申請書をもらいに行き、出発前に必要書類を添付して、教学事務室に提出します(領収書も一緒に提出してもOK!)。そのあとの手順や注意事項は申請用紙の裏面に記載があるので、よく読んで申請してください!!

また東京に1人1泊2900円で宿泊できる助成制度もありますので、こちらも申請書が事務局の教学事務室窓口にあり受付できます☆

芸工大ではみなさんの就職活動を応援していますよ〜!!

記入例などは歴史遺産の就職掲示板(本館4階準備室付近)に張っておきましたので、ご覧ください♪

それでは、新学期、はりきっていきましょう!!

2012-03-22

テレビ放送のお知らせ【4月11日放送】


 こんにちは、準備室です。
 今回は、卒業生のテレビ出演についてご紹介します。

 歴史遺産学科卒業生の小川ひかりさんがNHK山形放送局のニュース番組に出演することが決定しました。
 小川さんは1年生の頃から東北文化研究センターの調査に参加し、飛島や東北各地を歩き、地域の方々からお話を伺い、様々なことを学んできました。卒業研究では飛島に生きる女性の生活について卒業論文を書き、卒業後は飛島へ移住することが決まっています。
放送日が変更になりました。
4/11(水)の「オラコシェダ!」で放送されるそうです。
時間等の詳細は分かり次第お知らせいたします。

2012-03-22

2012年度 ガイダンス日程

卒業式も終わり、だんだん春らしくなってきましたね♪
今年、山形に桜が見られるのは4月20日〜30日くらいのようです!!山形市内にはたくさんお花見スポットがありますが、私のイチオシは定番の霞城公園、上山の上山城月岡公園です☆
みなさんも是非行ってみてくださいね!!

さてさて、2012年度ガイダンスについてです。日程は以下のサイトに掲載しております。途中で変更することもありますので、定期的に確認するようにしてください。

「NETBUS+」→「TUAD学内サイト」→「教務関連」→「ガイダンス日程」

http://www.netbus.tuad.ac.jp/kyoumuka/gakunenreki/orientation.htm

2012-03-20

卒業おめでとうございます。


 こんにちは、準備室です。
 今日は平成23年度卒業・修了式。
 袴やスーツ姿の卒業生はいつもより大人びて見えました。

 皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 大学の近くにきた際は、ぜひ準備室に顔を出してくださいね。



2012-03-19

卒業式のお知らせ

 こんにちは、準備室です。
 いよいよ明日は卒業式。会場になる体育館では今日も式典の準備が行われているそうです。

 さて、卒業式の詳細について、大学ホームページの内容を転載しました。卒業生および先輩の門出を祝いに来る後輩の皆さんは下記の内容を確認してください。

平成23年度 東北芸術工科大学 卒業式・修了式を下記の日程で執り行います。

式典
日程:2012年3月20日(火) 
時間:10:30〜12:30(式典終了時刻は予定)
会場:東北芸術工科大学 体育館

学位記授与
日程:2012年3月20日(火) 
時間:大学院 12:40〜(予定)/学部 13:10〜(予定)
会場:東北芸術工科大学 本館各教室にて(教室の割り振りは当日指定します)

卒業・修了式での注意
学生証を卒業式の日に回収いたします。卒業式終了後、学生証と引き換えに学位記をお渡ししますので、必ず持参してください。また、修了予定となる院生で各ゼミ室等の鍵を大学から貸与されている方は、卒業・修了式当日に持参ください(学位記授与の際に回収します)。

その他
JR学割や乗車券等の証明書またはチケットの発行を必要とする場合は「学生証」の提示が求められますので、事前に式前日(学生証回収前)まで事務局関係窓口にて申請するようにしてください。また、学生証の回収後、卒業証明書と成績証明書は卒業式当日でも後日でも教学事務室窓口で発行できます。

お問合せ:東北芸術工科大学 教学事務室
 〒990-9530 山形市上桜田3-4-5
 TEL:023-627-2010

 歴史遺産学科の学位記授与は本館405演習室で行われる予定です。学部の学位記授与は13:10から始まりますので、時間に遅れないよう教室に来てください。
 ちなみに2010年度卒業生の学位授与はこんな感じでした。

2012-03-14

新3年生の皆さんへ来年度のゼミ分けについて

本当に今年は雪が多かったですね・・・。
今日は久しぶりにぽかぽか良いお天気で、ようやく春が近づいてきたのを実感します♪
春といえば、「読書の春」←無理やり(笑)!!
皆さんは最近、理事長が書かれた本が出版されたのをご存知でしょうか!?
その名も、『藝術立国』徳山詳直理事長の自伝です!!
本当に衝撃の事実が満載で読み応えがあります。
大学の図書館にも準備されるとのことですので、是非☆

さて前置きはこれくらいにして、新3年生の皆さんへ来年度のゼミ分けについて重要なお知らせがあります。
3月31日をもって、考古学をご担当されていた福田先生がご退職されます。
また、4月から古代史・中世史を専門とする歴史学の先生が着任されることになりました。
それに伴い、来年度の開講ゼミについての説明とゼミの志望調査を行うガイダンスを下記日程にて行います。
新3年生の皆さんは必ず参加してください。

日時:4月6日(金) 16:00〜
場所:405講義室

また、参考までに考古学、歴史学、民俗・人類学のなかで現在志望している分野を下記メールアドレスまでお知らせください。
メールの締切は3月26日(月)です。締切厳守でよろしくお願いします。
連絡先:abe.risa@aga.tuad.ac.jp

なお、6日のガイダンスにてゼミの志望調査用紙を記入してもらいますので、第一志望・第二志望のゼミについて考えておいてください。
志望調査用紙の集計結果に問題がない場合、記入してもらった第一志望でゼミを決定します。人数に偏りが出た場合は調整します。
ゼミ分けガイダンスに関する問い合わせ先:阿部(abe.risa@aga.tuad.ac.jp)

4月6日には国語のプレースメントテストも行われます。3年生は全員受験することになっているので、必ず参加してください。
テストの時間や場所についてはガイダンス日程を確認してください。

2012-03-09

謝ゼミ演習〜セミアマチュアカメラマンの卵たち〜


みなさん、こんにちは謝ゼミのBawdiesです。今回は先月に行われたフィールドワーク特別演習の様子をアップしたいと思います。


 今回は南陽市にある、養蚕農家で使用された民具の撮影を行いました。夕鶴の里資料館と旧中川中学校で作業を行い、東文研の岸本先生と謝先生のお二人による指導のもと、二日にわたって演習をしました。

 本演習では以前の歴産ブログであったように本格的な撮影機材を使用して行いました。詳細は歴産ブログのバックナンバーを参照ください。

 撮影は養蚕民具の鳥瞰全体図、正面、側面、背面を撮りました。謝ゼミの面々プラス若さあふれる一年生で順番にライト当て係やレフ板、撮影などを担当し、撮影を進めていきました。

 二日目の旧中川中学校では前半に撮影を行い、後半はそれぞれが担当している民具の実測をし、プリントアウトした民具の写真へ寸法を書き入れていく作業をしました。

 実測では謝ゼミの男性陣が丁寧な実測を展開し、最後の最後まで粘り強く頑張っていました。


 以上のように今回の調査では南陽市の養蚕農家で使用されていた、民具の撮影と実測作業を行いました。

 今後も謝ゼミではこのような調査や撮影をする機会があると思われます。もし興味を持った方がいたら、謝先生をはじめ、謝ゼミメンバーへ気軽に声をかけてください。

寒くなったり暖かくなったり、寒暖の差が激しいので、皆さま体調管理に気を付けて、花見の季節へ向けて行きましょう。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。以上、寒がりの貴公子Bawdiesがお届けいたしました。

2012-02-28

Twitterはじめました

 こんにちは、準備室です。
 遅れ馳せながら歴史遺産学科にもTwitterの公式アカウント(@tuad_rekisan)ができました。

 緊急時の連絡手段としても使用する場合があるため、学科学生の皆さんはできるだけフォローしてください。(自分のプライベートを知られたくないという方はアカウントに鍵をつけるか別アカで登録しましょう)

 また学科の情報や授業の様子なども呟いていきたいと思いますので、歴史遺産学科に興味がある方はぜひブログだけではなくTwitterもご覧ください。


2012-02-25

ギャラリートーク

こんにちは、田口ゼミのたかはしです。
今回は本日、行われた企画展『蘇りの青苧ものがたり』のギャラリートーク編をお送りします。

ギャラリートークのゲストは御戸帳の修復を行った文化財保存修復センターの大山龍顕さん、青苧復活夢見隊の村上弘子さんと橋上地区のみなさんです。

今週は比較的晴れやかな日々が続きましたが、今日は朝から雪ゆきユキ。来場者がどのくらいになるのか、正直不安でした。

しかしそんな不安もいらず、10時を過ぎたあたりからぞくぞくとお客さんが来場!!最終的には40人ほどのお客さんにご来場いただき、会場が狭く感じるほどでした\(^o^)/

ギャラリートークは東北文化研究センター講師、岸本誠司先生の挨拶で始りました。大山さんによる御戸帳の解説、教育委員会の京谷さんによる大江町での取り組みの紹介が続きます。

その後は、岸本先生が村上さんや地域の人に質問する形でギャラリートークは進み、今まで聞けなかったようなかつての大江町の歴史を垣間見る良い機会となりました。

来場者は、青苧や植物利用に関心の高い方が多く、お客さんからは積極的に質問や意見が出されました。
また、実際に活動に参加したい、青苧を育ててみたいというお話もいただき、本当に実り多い企画展となりました。

今回、青苧復活夢見隊の4年間の活動報告会という形で企画展を開催させていただきました。しかしまだまだ活動は始まったばかりで課題も可能性もたくさんあります。

一人でも多くの学生に活動を知ってもらい、これからも芸工大として大江町や青苧復活夢見隊の取り組みに関わっていけたらと思います。

もし企画展を見たり、ブログを読んで興味が湧いた学生の方がいたら気軽に、たかはしまでお声掛けください。
追記

青苧復活夢見隊では、青苧の若葉をペースト状にして練りこんだ乾麺や餅を商品化しています。それらは、大江町歴史民俗資料館で行われる四季折々のイベントに合わせ、創作料理として振る舞われています。
ちょうど来月には、ひな祭りのイベントがあり、青苧料理の振る舞いを行います。是非、足を運んでみてください。

【大江のひなまつり】
日時:3月29日(木)〜4月1日(日)10:00-16:00
場所:大江町歴史民俗資料館 他

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG