こんにちは、副手です。
雨にも負けず今日もあたたかな室内でブログを更新してゆきますよ!!
今日の総美はですね、山形は東村山に本社があります
オリエンタルカーペットさんに見学に行ってきました。
対象学年は2年生です、最近2年生は忙しいですよ、師走です。
さて、バスにゆられて芸工大から30分ほどしてオリエンタルカーペットに到着
カメラを抱えてお邪魔させて頂きました。
糸の1本1本を手作業で打ってゆく行程など、職人技です
良い職人を育てるために行っている工夫なども教えて頂きました。
手触りはふかふか
見学中に廊下を歩いて回りましたが、足元の絨毯もふかふかでした
「これ欲しい」
「ここで寝たい!!」
のコメントが飛び交います。
しばしば起こる絨毯撮影会
こちらは出来上がった絨毯を洗浄する場所、作業場はどこも広い!
絨毯は仕上がってからハサミで表面の処理をしてなめらかに仕上げます
こちらはカット前のもの、まだ凹凸が目立ちます
カットするとこのように模様がふっくらと仕上がります。
学生も興味津々でさわさわ
こ、これは…!!
最後は染色についても見学させて頂きました。
見たことが無い機械が沢山です。
プロの方々から学ぶ、《仕事》としての感覚
自身の将来を考えていく学生にとって、大切な学びの時間です。
今日の経験を今後に活かしていこう!!
★興味がある人はクリック!!→(オリエンタルカーペットHP)
さて、帰り道では
総美の松村先生が行ったワークショップの作品を、駅前に見学に行きました。
こちらも撮影会がスタート。
そろそろクリスマスですね。
総美生にかかればイルミネーションも魔法陣に変貌
なにかが召還されていました(パァアッ)
あがめる者達
作品と学生達のコラボレーションが完成
お疲れ様で し
た!!(ビシッ)
総美学生は今日も元気でした。
冬休みまでもう少し、2013年も秒読みです。
残りの時間も駆け抜けてゆきましょう。
それではまた来週の記事でお会いしましょう!!
ふくしゅ
(未来につづく)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |