あけましておめでとうございます。副手です。
未年生まれなので、今年は副手の時代です。ばっちこい。
羊って雄雌関係なく種類によってメスもガッツリ角あるらしいですね。
年賀状で角が描きたいがためにメスにも角付けて
「あッこれメスは無いんじゃないの〜ごめんてへぺろ〜って事にするか〜」と思いつつ、
グーグル先生で調べたら「メスもあっから」との答えを頂き。
年末ラッキーセーフを獲得しました。
新年ですねー、2015年。
平成2…、27年か。
初代平成っ子も余す事無くアラサーになるあたりですな。
うッ(ズキィン…ッ)
まあそんなことは良いとして。
今年も更新してゆきますのでよろしくおねがいしあっす。
別に新年早々大ニュース〜!!みたいな事も無いので、普通の事書きます。
新年初・普通記事です。
えーと、こちらは年始も早く、すでに大学が再開しております。
今年の授業は1月5日からスタートでした。学生も私も正月ボケしてます。
もうこれを打ちながらもボケてます。
聞く所によると高校は7日くらいから授業開始だとか。
なにい…?って思いましたけど、
大学生は春休みと夏休みが長いから、皆さん早く芸工に入学すると良いと思います。
最近の副手はと言うと。
年末でしたので山形から逃げ出して地元の宮城に帰っていました。
宮城は雪が無くて天国でしたが風が刃のようでした、切れ味は山形より痛いです。
そして、年始に山形に帰ってくるとドッサリ雪がお出迎えしてくれました。
\おかえり副手/
舐めおって!(雪を蹴る)
山形はいつだって変わらない姿で、帰って来る者を迎え入れてくれます。
厳しさと一緒に迎えてくれます。
そういえば、今日は準備室から外を見ていると大学の裏にキジが歩いていました。
ごはんを探している様子でした。
知ってます?雉ってめっちゃ足早いんですよ。
「あ…ッ?雉?あれ雉?カメ、カメラッあッちょ」
とカメラをとりに戻ること実に5秒。
5秒ぐらいでもうiPhoneのズームを最大にしてもこのサイズでした。
年始早々勉強になりましたね。
雉、めっちゃ足早い。
\雉めっちゃ足早い/
はい、よくできました。優秀。
これで皆さんの2015年も超絶最高の1年になります。
じゃあ上手いことまとまったし、もういいか。
今年もよろしくお願いします。
多分次も読んでてなんの特にもならない記事を書きます。
雉だけに。(〜だけに、の使い方なんか知らんけど)
ふくしゅ
(今年もつづく)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |