う、うわーーーーー夏休みが終わる
うわ〜〜〜〜〜〜
こんにちは、副手です。
9月ももう3週目に入りましたね、皆様お元気でしょうか。
先日は記録的スーパーゴリラ豪雨で沢山の県で被害が出ていました。
山形も高速道路や新幹線が利用不能になってしまったり、なかなか大変でした。
12日、13日を予定していたAO入試も危ないとのことで延期となりました。
(※変更後の日程は26、27日。受験者の皆さんは連絡を要チェックです)
豪雨は大変でしたが、その後久々に晴れ渡りました。
最近の山形毎日雨が続いていましたが、ここ2日ほど暖かいです。
最後にちょっと夏が帰って来た気がします。
今年度の大学祭は日程がいつもより遅れて、10月17日〜18日開催なので
学内では準備をしている学生がちらほら。
それ以外だと制作、就職活動をしている学生さんが本館を歩いている姿が見えます。
でも授業期間程の活気がないので、廊下はちょっと静かです。
そんな中、新学期までもう2週間ほどなので後期の授業準備が進んでいます。
先生方に夏休みは無いんじゃ〜
でもごはんはちゃんと食べます
ごはん大事
晴れたので西蔵王まで蕎麦を食べに行きました
山菜蕎麦〜
そういえばきちんとここに載せていなかったなと今気付いたのですが、
総合美術コースは今年度から3人の先生方でカリキュラムを運営しています。
載せろよ〜と副手はボコボコにされそうですが、前期から新しい先生が1人増えました。
めでたい
総合美術コースでは今年度より
《社会教育主事》という国家資格を取る事が出来るカリキュラムを導入しています。
それに伴い、佐原香織先生が総美に仲間入りしました。総美初の女性の先生ですよ!
新しいメンバーで前期も無事終了し、月末から後期授業がまた始まります。
食欲の秋なので美味しいものを食べて元気に後期も頑張ります。
学生さんも美味しいものを食べて制作、就活、その他諸々もやっていきましょう。
3年生とか新学期始まったら進級展があるんですよね、ちゃんと作品作ってるかな?
今この文章を見て「ヒッ」となってる人がいない事を祈ります。
新学期始まって何も作っていなかったらケツバットをしますよ。
あと、おそば屋さんでは大根がタダでした、山形っぽい
山形は地味にラーメン消費量日本一なので、芸工大に入学希望の子は
オープンキャンパスとか、入試のついでにラーメンを食べて帰ると良いかもしれません。
入試のついで〜とか言うと怒られるかもしれませんが。
でも合格したら住むかもしれない土地です。
大学の4年間で過ごす場所って、第二の故郷みたいになりますよ。
副手も住んで7年目なので、地元より山形の方が詳しくなってしまいました。
是非この土地のことを知ってくれる人が増えてくれたらなと思います。
あともう住んでる人はもっと開拓してみてね。
雪が降ると交通が不便なので、今のうちですよ。
はっはっは
今年は異常気象が多いから雪も怖いですね。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
副手
(未来につづく)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |