
ハロー、えりぶです。師匠と呼ばれています。一体何の師匠なんでしょうね。
実はこの記事書くの2回目なんだ…どこかクリックしたら文章消えたん…何で蛍すぐ死ぬん
通常、総合美術コースブログは火・水・木に更新しているのですが、書くことが事があれば何曜日にでも書くのです。
金曜日にあったことを火曜日に書くのはよくないと思います!
本題に入ります。
今日「十字屋ストラッププロジェクト」の試作品を十字屋さんに講評していただくため、松田先生・ねーさん(庄子)・えりぶは十字屋さんへ行きました。
どきがむねむね…本当のプロジェクトを行う場へ行くのは初めてなのです。
私はカメラ担当だったのですが、担当の方と松田先生のお話を夢中になって聞いていたらあまり写真を撮っていませんでした…むぐぐ
結果は正月らしさ・色使いなどさまざまな問題点があり、作り直すということになりました。完全な完成品を作るためには試行錯誤することが必要です。このプロジェクトを成功するために精一杯機構錯誤しなくてはいけません。ウコンの力を飲んで頑張りましょう!
試作品例(作画:えりぶ)
セキュリティの問題でカメラからデータを移すことができず、どのようなものなのか皆さんに知っていただきたいので軽く絵を描いてみました。
ロボットがすごく…ボ●バーマンです…
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 1月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
