美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2012-12-13

2年生は石膏レクチャー

こんにちは!

 

すっかり冬です。

けれど、空気が澄んで気持ち良いですね!

 

 

さて、2年生は石膏の型取りレクチャーが行われました。

 

彫刻コースの非常勤もされている、津田亜紀子先生が指導してくださいます。

 

発泡スチロールで作成した造形物を、石膏により型取りします。

 

写真は、出来上がった、型に石膏を流し込む際の調整をしているところです。

 

 

 

 

乾燥させた翌日、割り出していきます。

 

 

 

 

割り出した造形を、今度は修正していきます。

 

 

 

筆を使って,石膏を塗っていきます。

 

共通演習でも学んだ学生も数名いますが、

今回は全員が体験できました。

 

 

そして、現在の課題は「再生」がテーマです。

 

 

拾ってきた欠片、断片から想像を膨らませ、

あるべき姿を創造していきます。

 

型取り、修正作業はまさに再生とリンクしています。

 

仙台在住の青野文昭先生が指導してくださっています!

 

http://www1.odn.ne.jp/aono-fumiaki/

 

 

どんな造形物ができるでしょうか。

 

 

いよいよ1.2年生合同点も開催されます。

1月の9日から悠創造

 

楽しみです!

 

 

(副手)

2025年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG