美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2013-04-22

『あらセレブ』

こんにちは、副手です。

前回の更新から数日お時間が経ってしまいましたね、お久しぶりです。

 

最近山形も春の空気がやって来ています。

風はピープー吹いて皮膚に刺さるような日もありますが、日中の日差しが優しげになっているのがわかります。

ぽっかぽっかの春です

大学内にもほんのりピンク色が増えてきました。

春らしくなると新入生の子達も

「ああ自分入学したんだなぁ」としみじみするのではないでしょうか。

 

新学期が始まってまだ1月も経っていません、学内はそわそわした新しい空気が流れています。

夏になる頃には、顔なじみが出来ていたり

学内の生活になにか習慣が増えていたり

大学生が板についている子が、今より増えているのではないでしょうか。

 

それは、新入生だけの話ではなく

先輩になった学生も、そうだと思います。

「ああ自分板についてきたかな」と思った頃に、また春が来ています。

そうして4年を積み重ねた先輩達が、3月に沢山卒業していきました。

 

芸工大が設立されたのは1992年です

それからこの場所で過ごして来た人たちは、もちろん今ここにはいませんが

「いない」ということは「次にバトンタッチしていった」という事だと思います。

 

今この大学にいる沢山の人たちが、また今年も春を感じて、ぱたぱたと大学の中を歩いています。

春の大学内に響く足音は、どの人も若々しいなあと副手は思いました。

 

(↑総美の新1年生は、まだ学内の地理がわからず初々しい)

 

学生さんはほんとにキラキラしていますね

いやあ若々しいです

 

何やら今日は記事の内容が静かです、春だからですかね

それではまた次のブログでお会いしましょう。

 

ふくしゅ

=================

《おまけ/今日のひとこま−04》

 

学生「副手さん、玩具のサングラス拾ったんです」

私「ははあ」

学生2「かけてみよう」

学生「(スチャッ)」

学生3「あらセレブ(撮影)」

学生2「セレブだわ(撮影)」

学生「ちょっとお写真はやめてくださる?(ポーズ)」

 

私「…(パシャッ)…いいねぇ(渋い声)」

 

4年生も実に若々しい、そんな春

これが板についた姿!!

 

(未来につづく)

2025年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG