「忘年したくねえ!!!」
とちょうど8年前に悶絶していたサイトウです。
かたくなに忘年会へ行かないスタイル。。。
恥ずかしい。
タイムマシンがあれば、
忘年して、いいんだよ と言ってやりたい。
(そもそも忘年とはなんぞや。。)
しかしまあ、
一年色んなことがあったのを、皆で笑って、次の年へつなごう!
じっくり味わって、次! 来年ももっと楽しい!
楽しくしていくのは君だ!!!!!!
さて、今日が終われば、大学は閉鎖期間に入ります。
あっ!というまの2009年。
ヌードドローイング講評会の一コマ。
ただ写真のように写し取るのではなく、
そこにある命を描くんだ。
描いていると、
静物 は 動物へ 変わってくるんだ。
とっても充実した授業でしたね。
2時間 x 三日の勝負。
絶対に得たものがある。
ということで、お疲れさまでした!
来年の予定を!
1月5日(火)の4.5時限目は
豊嶋康子さんをお招きし、特別講義をしていただきます!!!!!
演習中で他コースの皆さんも授業重なってますが、
是非ご来場ください!
まず同性の作家さんのお話を聞けるというだけで素晴らしい体験になるはずです。だって、総合美術の95%が女性ですもの。(男子2人。そもそも美大生は女性が多い?)。
すっごく楽しみです!
ということで、また来年!
痕跡としての版
フォルムとエナジー の課題は総合前に展示です。
年明けに是非ご覧ください!
2009どうもありがとうございました!
2010、総合美術コースを来年もよろしくお願いいたします!
「Z」のように、
20009年、ケタ違いに思いを馳せて。
(姉妹校・京都造形大学の学祭にも出演したバンド、Zは1月23日に来山です!)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |