本が出ました

2016年後半からずっと編集を行っていた単行本

『野生の衝動 東アジアの美意識』(黒川雅之 著)

が1月28日に発売されました。

この本は著者の黒川雅之さんから「出版したい」と相談され、いろいろ考えたところ、黒川さんご自身で出版するのが良いのではないかと思い、そういう提案をさせていただいて出版に至りました。

出版するシステム自体をプロデュースさせていただいたのですが、それは「文芸ラジオ」での経験と人脈があったからできたことです。本書が記念すべき1冊めであり、現時点で世界で一番小さい出版社ですが、これから黒川さんといろいろ出していこうと企んでいます。

プロモーションも自分たちで、ということで、異例ですが「編集より」という文章をAmazonの商品説明に掲載させていただきました。

以下に引用しますので、読んでみてください。

 

『野生の衝動 東アジアの美意識』

<編集より>
黒川雅之さんはすでに偉人である。政府や自治体やゼネコンなど巨大な組織と癒着せずとも自由に多彩な建築を創造し、大手メーカーと組まずとも自ら普遍的なプロダクトをデザインし、造り、売る。10人以下と決めた自身の会社は「小さいこと」を有利に働かせながら50周年を迎え、10年ほど前に70歳にして進出した中国では日本人として他の追随を許さない圧倒的な活躍をしてきた。そして、会えばいつもとろけるような笑顔である。
かつて黒川さんの著書『デザインと死』を手がけてから、ずっと年下の私に、黒川さんは友人のように接し続けてくれている。その黒川さんから本書の出版の相談を受けたとき、私は、黒川さんらしい出版をしてほしいと願った。いまや出版業界は「売れる本」との錦の御旗の下、「わかりやすく」「簡単で」「キャッチーで」「すぐに使える」本ばかりを生み出している。しかし黒川さんの原稿は、これだけですでにひとつの「文化」だった。そのようなものを既存の出版社で出せるのか。否。私の答えは、黒川さん自身が出版することだった。
だから本書は、黒川さんが主宰するデザイントープから発行された。黒川さんの会社K&Kで編集とデザインを行い、私も編集に参画し、日本出版販売の柴田さんや発売元の協力を得て、シナノで印刷し、皆様の手元に届く。出版するために、小さな出版社をつくったのである。それこそ黒川さんらしい出版だろう。私はそう確信している。
本書には創作・デザインにおける24の思想と、人類の自然思想の概説が記されている。本書のなかで黒川さんは「他者の本から得た思想の上に自分の思想を構築するのではなく、自分の思想を刺激するために他者の本を読む」という意のことを言っている。本書もそのようにして読まれるべきだと私は思う。
ひとりのクリエイターとして、私もそのように原稿を読んだ。1文字ごとに、なんと刺激的であったことか。自分のなかに眠る創作欲を呼び起こされる体験であった。まさに「野生の衝動」を感じた。
本書を手にとる皆様にも同じ体験をしていただきたい。老若男女問わずすべてのクリエイターに読んでほしい一冊が仕上がった。本書の編集に参画できたことを誇りに思う。

−東北芸術工科大学 芸術学部 文芸学科 専任講師 野上勇人