coiceもインタビューします!
2012/06/26
本日の「声プロジェクト」のインタビュー第4弾は映像学科でした。
いつものように担当キュレーターの私からプロジェクトの概要説明をした後、
原先生、西澤先生のおふたりは個室へ移動し、ひとり3-5分づつの個別インタビューに入ります。
といっても面接ではないので、とても和やかな雰囲気の中、行われます。
****************
ところで・・・・
coice=「声プロジェクト」のスタッフ
も先生へのインタビューを開始しました。
1年生スタッフの百足さん&浮須さん(テキスタイルコース)は、
ドキドキしながら洋画コースの石井先生へインタビューに行ってきました。
coiceでは、ふたりでペアを組み、自分の学科(コース)の先生と、それ以外の先生にインタビューに行くことにしています。
1年生のふたりは、石井先生とお話しするのは初めてなので、ドキドキしていたようです。
「どうだった?」と、初インタビューに挑戦したふたりに尋ねたら、
「とても楽しかったです!!」という答えに安心した私。
石井先生は一見、こわそうにみえるかもしれないけど(苦笑)、
本当はとても優しい先生なんですよ。
親切で優しい石井先生は、なんと1時間もお話ししてくださったそうです。
この声も展覧会会期中になんらかの形でみなさんの耳に届くと思います。
石井先生の熱いトークを皆さんも体験してみましょうね!
このように学生スタッフcoiceも活動を始めています。
スタッフは随時、大大大募集しておりますので、興味のある方は直接ご連絡ください。
みなさんと一緒に「声プロジェクト」で、大学に大きなうねりを作っていきたいです!!!
(本展覧会キュレーター:和田菜穂子)