美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2011-09-27

復活!


こんにちは!

また間がスッカリ空いてしまいました。
申し訳ありません!

副手は個展のため、長期休暇をいただいておりました。

詳細は卒業生の活動より

(=ずっと画廊におりました!長期不在申し訳ありません!)

今週からゴリゴリ働きます!!

今日は十字屋の展覧会に向けて、学生が集まっております。

出品作品を学生間で選抜するそうです。

「学生間で」というところがとても大切だなあと思います。

さっきアトリエに行ったら想像以上に学生がたくさんいました。

楽しみです!

後期も始まります。

よろしくお願いいたします!

2011-09-10

AO入試おつかれさまです!

こんばんは!

最近はblogが書ける、副手です。

AO入試おつかれさまです!!

緊張したと思います。今日はゆっくり休んでください!

AO入試アドバイス その8

↑入試課ブログで昨年の様子が載っています。
今年はどうだったかな???

入試が終わって気が抜けたり、結果が気になって何も手がつかない!
という状態になるかもしれません。

毎年、言いますが、

これから気を抜かないように!

考えても仕方ないので、
目の前のこと、学校の授業、やりたいこと、

しっかり取り組みましょうね!

(自分は気を抜いたタイプで、激しい後悔をしている
からこその、、アドバイスです!!!)

総合美術の学生blogも要チェック!

日曜は3年生数名で
10月の十字屋山形店での展示チラシ
ブツ撮りに立ち会ってきてくれます!

松田先生blogも土曜に更新されている。。!

ちょっとうれしくなった副手でした。

ーーー
TUAD卒業生の展示が石巻で開催されるそうです!
よろしくお願いいたします。

いしのまきの大きな川から
2011年9月29日(木)~10月5日(水)

参加作家

佐藤香
森田梢
長澤明子
佐野美里
奥村拓郎
志村春海
あるがあく

2011-09-09

夏休み初日!だがしかし!


いよいよ夏休み初日!

嗚呼めっちゃホリデイと、言いたいところ。

しかし、プロジェクトは進行します!

こんな日でした!




お疲れ様です!!

大変だと思いますが、ガンガン楽しんでいきましょう☆

学生blogもよろしくお願いします!

そして、AO入試を受験される皆さん!

緊張せず、楽しんでくださいネ!

困ったら、前向きに!!!

2011-09-08

スイカ・ユニティ!






2011年は、
尾花沢のスイカから、ものすごいつながりとプロジェクトが生まれました!!

スイカの味と同じくらい濃厚な夏でした!
尾崎さんのスイカは本当に甘くて美味しいのです!

ありがとうございます!

10月に十字屋山形店で展示発表致します!

明日はそのチラシの撮影です!

AO入試間近!

受験生の皆さん。

take it EZ!!!

学生blogをサカノボルと
先輩のアドバイスが出てきますよ!

2011-09-07

パーテーションづくり



アトリエの環境作り!花澤先生と非常勤講師の作田先生と学生とで、
巨大なパーテーション(間仕切り)を作成しました!
(8月10日の写真) 環境を作るというのはとても大切だなと実感しました。

ちなみに、先生方の会話でもパーテションという言葉が良くでてきます。
分類わけなど、思考の中の仕切りの話です。面白い。。

こちらは3年生のスペースです。どう完成したかまた掲載しますー!

2011-09-06

時をかける総合美術

こんにちは!ただいま!

「サイトウさん、タイムリープしてるんですか?」

ってぐらい時をかけてしまいました。
ごめんなさい。。 もう、光陰矢の如しです。

5月末から、6.7.8月と3ヶ月経ってしまいした。

怒濤の3ヶ月でした。学生の皆さん、お疲れ様!

学生blog
花澤研究室blog
松田研究室blog

にその様子が載っているので、是非ご覧ください。

はんぱなさすぎて、blogが追いつきませんでした。
写真もめちゃめちゃ溜まってしまいました。。

前期は、通常の課題にプラスし、
悠創展の運営。学生が頑張ってくれて好評をいただきました。
ありがとうございます。

そして、オープンキャンパスも1年生が頑張ってくれました。

フィールドワークの授業として実際の企業さんとのコラボレーション
も凄い勢いスタートしました。

スイカドームプロジェクト、花屋さんとのコラボ、
中山町商工会青年部さんの「すももしょうゆ」の仕事、
しめ飾りプロジェクトなど、などなど盛りだくさんでした。

地元の企業さんから依頼していただけることは
とてもありがたいことです。心より感謝申し上げます。

やっぱり、プロジェクトに関わる学生を見ると
大人になったなあ、と思います。

社会でガッチリ働いている大人の皆さんとたくさん話すからです。

どんどん学んでください!(お世話になります!)

そして、
課題での自己表現と、実際に外へ出て現場での仕事、
どんどん循環させて互いにフィードバックさせてください。

さて、
10月にはなんと 十字屋山形店の8階にて
総合美術コースの展覧会が行われます。

ショーウィンドウも学生が担当します!

乞うご期待!

少しずつ更新します。。!

副手

2011年9月
« 5月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG