美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2014-02-12

『合格者スクーリング』

こんにちは、副手です。

お久しぶりです、すんません1月近くなにも更新しておらず。

6割ぐらい申し訳ないと思っています。残りは自分の心を支えるためにとっておいてます。

さて、卒展が始まってます。昨日から。(会期は11〜16日)多分きっと他のコースや学科のブログや芸工のなどで「あ〜卒展なんだねぇ」と気付いてもらっているはずなので。

告知が出来ていなかったことは忘れようと思います。今卒展期間なんですよ。

 

総合美術コースももちろん展示やってます。

今年で2回目の展示です、つまり2期生が展示です。

詳細はこちらをクリック!!→(東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展

 

今週いっぱいやっております。

大学内の全部の展示を1日で見るのはなかなか大変なので、計画的な鑑賞をお勧めします。

お車の方も本学の駐車場にスタッフが案内しますので、ご利用下さい。(でもなるべくバス等がおすすめです)

 

本日は早足更新なので、本日のレポートだけ載せますね。

今日は今年の春から入学する合格者のスクーリングがありました。

皆さん合格おめでとうございます。

AO入試等で副手も顔を見ていたので、お久しぶりな再会でした。

春からよろしくね。

 

はい、じゃあスクーリングの風景をちょっとだけ。

前半は課題作品の提出と講評会でした。

後半からは先輩の展示を見に行きます。

 

こちらは受付。優しい総美生によって構成されています。

100ページ越えの大作図録もなんとお安い500円で販売してるので是非見てみてください。

会場では先輩から作品の説明を受けました。 

 作品を中心に輪になる高校生の図

今日の展示の感想は入学までにレポートにします。

宿題です。春休みで頑張ってまとめてきてくださいね。

4月にまた会えるの楽しみにしてます。

 

さて、今日はここまでです。

またすぐに更新するので待っていてください〜

それでは!!

 

ふくしゅ

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG