こんにちは。
お久しぶりです。齊藤です。
入試課ブログのタイトルを鮮やかに拝借!(すみません春馬さん)
お休みをいただいたりして、ワッサーと制作しておりました。
学祭二日目と同日に蔵王黒姫ゲレンデで行われるライブイベント「HUAU」(フーアーユー)の
ステージ装飾を版画やグラフィックの学生と行っております。
たった4人です(笑)。だからこそ分業じゃなく皆でやれて良いです。
総合の学生も快く手伝ってくれました!ありがとう!
さて、AO入試受験生のみなさん、お疲れさまでした!
グループワーク楽しかったですね!初めての体験にドキドキだったのでは
ないでしょうか。私もグループワークの試験というのは初めてで、とても
勉強になりました。初対面の人と共同で作業できる適応力はすごいと思いました。
「このチームだったからこそ、この作品ができた。皆のおかげだ」
と、仲間に感謝をしていて、感動ですね。もう。
発表まではまだ時間があるようです。
僕も入試の発表までの期間は、考えすぎてつらくなってました。
ということで、終えたことを考えても仕方がないです!
特に寝る時は考えるな!寝るために布団に入ったのですから☆
しっかりと反省をして、日記なり文章に書いておくと良いと思います。
忘れちゃうからね。
総合美術は文章を書きまくるコースですから、練習にもなります。
入試課なかのひとも言われてますが、
こういう時こそ高校の授業をしっかり受けるべき。
マジで気を抜いたらいけません。
こんな時こそ揺らがないで、丁寧に生活しましょう!
「成功した時ほど足元をしっかりな」という、ある人の詞をおくります。
入試という一つの山をまず越えたわけですが、
次の山ってのは必ず見えてくるのです。
気を抜かずに!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |