美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2009-10-26

COMME MUSEUM

こんにちは!

もうコタツを出しました。サイトウです。
(電源はまだいれてない、けど時間の問題)

環境の古川さんが「おかゆしか」食べてないと書いていて、
お大事に、と同時に「かしゆか」と見えて
一人グッときていました。perfumeファンです。ええ。

日曜日のワークショップは楽しくできたそうです!
今総合美術の前に「悠創獣」が展示してありますので、
是非ご覧ください。

さて、今日は学生の参加してるプロジェクトをご紹介。

LIRGというチュートリアルです。

東北芸術工科大学のチュートリアルのひとつ。山形を元気にするため日々活動中。現在3年生5名、2年生5名、1年生6名。(blogより転載)
http://lirg.blog42.fc2.com/

そのLIRGが運営する委託雑貨販売店に、
総合美術の学生が出品しております。
手作り・手編みのぬいぐるみなのですが、シッカリしたクオリティです。
いつか、作品に応用されるのではないでしょうか。

編み物がうまいというのは強みだと思います。
男子にマフラーを(略)

=====================
D’image(ディマージュ) 11月末まで
三浦人形店 店内
住所 山形県山形市本町2-3-22
営業時間  10:00〜18:30
年中無休 駐車場有
=====================

そして、大きなイベント「COMME MUSEUM」
ほっとなる広場や商店街を巻き込んだイベントです。
ステージで様々な演奏が繰り広げられるでしょう。

10月31日(土)、11月1日(日)です。
是非遊びに行ってみては!
コンテンポラリーダンス研究所も出る!??

コム・ミュージアム、しっかり続いていて素晴らしいです。
僕は2年生の時にポスターを作らせていただきました。グラフィック出身。
多学科がつながっていくのは良いことです!

七日町がワイワイするのは地元民としては嬉しいです。
僕が小中学校のころは、
自転車で行くのが億劫なくらいの人ごみでした。
今は人が一杯いるとテンションあがりますね。
活気があるのは楽しいです。

よろしくお願いします!

とりあえず、blogのプレッシャーをクリア!!!

学生が特に知りたい情報って、

「学生のこと」なんじゃないですかね?

こんな活動、展示がある、こんな先輩がいるetc。

面白いことがあれば、是非気軽に話しかけてください。

または!

広報室の方に言ってくれれば、

大学のwebに気軽に載せてもらえますよ!
知ってましたか???

在学生の活動
http://www.tuad.ac.jp/newsevents/students/

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG