美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2009-10-23

ゆう-そう-じゅう??


こんばんは!!!

大変遅くなりました。

更新が台風以来っていう。。

本当にすみません!
総合美術は今日も元気です!

外部から特別講師の先生をお招きして、素材についての授業していただいたり!

墨と硯の深い関係!筆と和紙!
樹脂についてなど! 素晴らしく貴重なお話をしていただいております。

来週は、金属箔の応用と額縁制作です。
くわしくは、美術棟や彩画堂前掲示板をご覧ください。
こっそりモグリも可能ですの是非!
(詳細をもっと載せられたら載せますが未定です!)


今週末には、美術館構想室企画の
「悠創の丘アートスタジオ」という企画があり、
総合美術の学生が、応募してくれた小学生を対象に
「悠創獣をつくろう!」というワークショップを行います。

その準備制作も公開制作でしよう ということで、
急遽許可をいただき制作しております。





「ねえ、笑って」

という具合に
写真を撮らせてもらいました。
ありがとうね〜!(お邪魔しました)

日曜日、楽しんでワークショップしてください!!!!

そして、新型インフル、是非気をつけてください!!!
とにかく手を洗う、うがいする(マイ・イソジン)、
換気する。

潜伏期間も、生命力も強いと聞きます。

たくさんの人が触るものは注意よっ!!!

来週からは進んでマスク着用スタイルで!

では、良い週末を!

●そして、たくさんのイベントが今週ありとっても勉強になりました!
来週からはコレ!
10月28日(水)には、まず漫画家である佐俣ユミさんが講演してくださいます!漫画という表現に興味があるあなた!
漫画業界が気になるあなた!
是非是非ご来場ください。
411講義室で17時10分からです!

よろしくお願いします!!!

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG