美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2010-02-01

集中こうぎ〜☆

こんにちは〜!

もはや春めいてきましたね。

しかし、山形の冬は粘り強い!

「このタイミングで雪!?」

「一番降ってほしくない日なんだけど!」

ナマラウケルんだけどっ!」

というキラーパスが予測されます。

記憶が曖昧ですが、

「まだタイヤ交換しなくて良かった〜」
という思い出だけはぽろぽろ。

さて、集中講義が始まりましたね!

短期間で一つの単位をとるという熱い授業です。

様々な授業の中からチョイス!本当種類も様々。

僕が当時とった授業は、

映像の歴史をひたすらに追っていく講義。
パラパラ漫画に始まり〜〜〜現在の超絶CG〜〜

面白かったです!何故だか音楽好きにはたまらない感じ。
映像と音楽が密接でした。

あとは、「演劇論」ですね。
1年生の時に履修し、4年生の時にも再び飛び込み参加させてもらいました。
(今それが可能かはわからないが!)

人と人とのコミュニケーションやつながりを感じた授業でした。

自分の人生に間違いなく影響を与えている授業です。
感謝!救われましたね〜〜☆

みなさんも4年間で素晴らしい授業に出会ってください!

感受性応答せよって感じです。

オープンなマインドと姿勢があれば、授業はどんどん面白くなるハズ☆

では、今日もしっかり楽しみましょう!

4年生もラスト準備ファイトです!

YBC 山形 おいしいものフェア 、、、
美味しいお菓子、甘いもの、うまいものが大集結らしい。

入試業務で激多忙な、
「なかのひと」行きませんか??

芸工大ブロガーでツアーなど。。笑

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG