東北のサスティナブルタウンのための10の提言をご紹介するWEBサイトができました。明日の東北の街のこと、地球環境のことを一緒に考えていきましょう。
カードは、PDF形式でダウンロードすることも出来ます。
本学 建築・環境デザイン学科では、「広く地球規模の環境問題に対して持続可能なシステムを持ちながら、経済的にも発展するまち=サスティナブルタウン」づくりを、地域とともに考え、実現に向けて積極的に取り組んでいくこととしました。そして、誰にでも分かりやすくサスティナブルタウンに向けての計画を立てられるように、10枚のカードを制作しました。
2008年11月27日、パートナーとして具体的に動き始める最上町の関係者とともに、「東北のサステイナブルタウンのための10の提言」の解説と、具体的取り組みに関する記者発表を開催させて頂きまました。多くの報道関係の皆様にお越し頂きまして、有り難うございました。
東北のサスティナブルタウンのための10の提言 記者発表
日時:2008年11月27日(木)14:00~14:40
開場:東北芸術工科大学 デザイン工学実習棟2F ジュリールーム
出席:田中 実(最上町 副町長)、竹内昌義(建築・環境デザイン学科 教授)、三浦秀一(建築・環境デザイン学科 准教授)、渡部 桂(建築・環境デザイン学科 助手)
内容:経緯の説明、東北のサスティナブルタウンのための10の提言の説明、「サスティナブルタウンのための10の提言」カードの紹介、最上町での事例紹介、今後の展開の紹介
問合せ:東北芸術工科大学 広報室 TEL 023-627-2246