サスティナブルタウンのための10の提言

東北芸術工科大学

サスティナブル10とは?

サスティナブルタウンのための10の提言

サスティナブルタウンのための10の提言とは

「サスティナブルタウン」とは、地球規模の環境問題へ対策を行ないながら、経済的にも持続的に発展する「まち」のこと。東北の資源を活かし、21世紀に相応しい「サスティナブルタウン」を地域とともに考え、実現に向けて取り組むために、東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科では、「サスティナブルタウン」を推進するため、10の提言をまとめました。そして、この提言を広く普及するため、カードを作りました。

現在、どの市町村でも取り組まれている環境問題ですが、東北地方には東北ならではの環境問題への解決方法が必要と考え、「東北のサスティナブルタウンのための10の提言」をつくり、10の具体的なテーマを掲げ、大学が実施までの具体的なお手伝いをしていきます。将来の私たちやその子孫の暮しのために、東北のほかの地域でも
活動を広く展開したいと考えており、連携のお申し出を随時広く募集しています。

また、サスティナブルタウンのための10の提言カードは、ご希望の方に無料で発送しております。詳しくは、建築・環境デザイン学科準備室までお問い合わせ下さい。

建築・環境デザイン学科準備室
TEL:023-627-2189
FAX:023-627-2144
メールでのお問合せはこちらから

ページの先頭へ