『文芸ラジオ』7号が発売になります。
『文芸ラジオ』7号が6月1日に発売となります。お近くの本屋またはネット書店にてお買い求めください。また5月22日・23日のオープンキャンパスで先行販売をいたします。 【メディア情報】 コミックナタリーさんにてお取り上げい...
『文芸ラジオ』7号が6月1日に発売となります。お近くの本屋またはネット書店にてお買い求めください。また5月22日・23日のオープンキャンパスで先行販売をいたします。 【メディア情報】 コミックナタリーさんにてお取り上げい...
5月22日(土)・23日(日)にオープンキャンパスがあります。参加される場合は登録が必要になりますので、こちらにてお願いいたします。文芸学科(図書館2階)では、以下のイベントを予定しております。 〇『ラスト・サバイバル』...
【2月24日追記】講評会への参加申込が始まっています。講評を申し込んだ人だけではなく、ただ視聴したいだけの方の参加申込も受け付けております。興味ある方は、こちらのサイトからぜひどうぞ! 例年は対面で行ってい...
2月9日(火)から2月14日(日)まで卒業制作展が開催されております。今年度はコロナ禍の状況により、一般来場は9日(火)・10日(水)のみになっております。11日(木)から14日(日)は関係者のみの来場となっております(...
文芸学科の卒業生である青木夕海さん(ペンネーム)が、e-Story大賞2020でTanZak大賞を受賞しました。今後は漫画化が予定されております。詳細はこちらのサイトをご確認ください。
今週末の9月5日(土)・6日(日)は東北芸術工科大学のオープンキャンパスです。今回は予約制となり、実際に学科施設にて行われます。文芸学科では以下の内容となっております。 ・施設見学 ・授業参考作品展示見学 ・個別相談会 ...
東北芸術工科大学芸術学部文芸学科の学生・教員がお送りする『文芸ラジオ』6号が発売となりました。ぜひお買い求めください。 Guest Talk 夢眠ねむ「本でしか得られないことがあると思って、信じて本屋になった」 Crea...
7月末に岡本健・田島悠来編『メディア・コンテンツ・スタディーズ 分析・考察・創造のための方法論』(ナカニシヤ出版)が発刊されました。玉井は「「歴史」をどこからみるか 『しまなみ誰そ彼』『織田信奈の野望』『ポプテピピック』...
●大人気の横山秀夫、不人気の藤沢周平 ▼大学のゼミで横山秀夫「陰の季節」をとりあげた。文藝春秋のホームページで無料で読めることを知ったので(6月19日まで公開)あわててテキストにしたのだが、大好評だった。あまりにも男くさ...
●阿部智里さん&松崎夏未さん ▼東北芸術工科大学文芸学科のオープン・キャンパス2日目(8月2日)、「阿部智里×松崎夏未×池上冬樹トークショー」に多数のご来場ありがとうございました! お二人ともプロ中のプロ、全力で仕事に打...