文芸学科卒業生の青木夕海さんがe-Story大賞2020でTanZak大賞を受賞。
文芸学科の卒業生である青木夕海さん(ペンネーム)が、e-Story大賞2020でTanZak大賞を受賞しました。今後は漫画化が予定されております。詳細はこちらのサイトをご確認ください。
文芸学科の卒業生である青木夕海さん(ペンネーム)が、e-Story大賞2020でTanZak大賞を受賞しました。今後は漫画化が予定されております。詳細はこちらのサイトをご確認ください。
今週末の9月5日(土)・6日(日)は東北芸術工科大学のオープンキャンパスです。今回は予約制となり、実際に学科施設にて行われます。文芸学科では以下の内容となっております。 ・施設見学 ・授業参考作品展示見学 ・個別相談会 ...
東北芸術工科大学芸術学部文芸学科の学生・教員がお送りする『文芸ラジオ』6号が発売となりました。ぜひお買い求めください。 Guest Talk 夢眠ねむ「本でしか得られないことがあると思って、信じて本屋になった」 Crea...
7月末に岡本健・田島悠来編『メディア・コンテンツ・スタディーズ 分析・考察・創造のための方法論』(ナカニシヤ出版)が発刊されました。玉井は「「歴史」をどこからみるか 『しまなみ誰そ彼』『織田信奈の野望』『ポプテピピック』...
●大人気の横山秀夫、不人気の藤沢周平 ▼大学のゼミで横山秀夫「陰の季節」をとりあげた。文藝春秋のホームページで無料で読めることを知ったので(6月19日まで公開)あわててテキストにしたのだが、大好評だった。あまりにも男くさ...
●阿部智里さん&松崎夏未さん ▼東北芸術工科大学文芸学科のオープン・キャンパス2日目(8月2日)、「阿部智里×松崎夏未×池上冬樹トークショー」に多数のご来場ありがとうございました! お二人ともプロ中のプロ、全力で仕事に打...
Twitter はおもに仕事情報の告知にしているのだが、ときどき仕事の延長で思ったことを呟くことがある。7月上旬に、ある新人賞の下読みで経験したことを呟いた。 ▼新人賞の下読みで、これは最終候補に残るだろう、いや、間違い...
来る8月1日(土)・2日(火)にオープンキャンパスが開催されます。今回も前回に引き続きオンラインでの開催になります。文芸学科では下記のイベントを行いますので、ぜひともご参加ください。参加に関してはこちらのサイトをご確認の...
文芸学科2年生のトーヤさんが「SHE IS STAR」という作品で第2回U-23ジャンプWEB漫画賞で奨励賞を受賞しました。受賞作品は下記でご覧いただけます。 第2回U-23ジャンプWEB漫画賞 結果発表 https:/...
来る6月28日(日)にオープンキャンパスが開催されます。今回は通常とは違いwebで行うことになります。全体のLIVE講義などのほかに文芸学科としては以下を予定しております。 ・オンライン相談 こちらは随時行います。文芸学...