こんにちは!
本当にお久しぶりです。
皆さんお元気でしたか?
私は「風邪気味」でした〜
梅雨のせいかしらん。
そして、blogは一度間が空くと気まずくて書けなくなるという。。
総合美術の学生は皆元気に過ごしています!
私といえば、
しばらく前は胃の調子がおかしくなって、
ありえないくらいの肩こり状態。
それも治り、いざ花笠の練習!
「いけるかも」と思ったのも束の間!
白目をむきながら踊り続けました。。息がアガル。。
ひ、ひざにキタ。。5年ぶりのまともな運動です。
そして、山崎先生を共通演習でお招きし、
悠創の丘探索!植物に関して普段気付けないようなことを
詳しく説明してくださいました!
=2時間歩きつづけるという。
誰よりも体力を奪われていました。
そんなこんなでのど痛く、咳がでるようになったのです。
放っておいたら酷くなる一方。
さすがにまずいと思って内科へ行くと、「風邪」の診断。
最近咳をしている学生が多いですが、
それ、まぎれもなく「風邪」です!
今流行っているのは熱がでないタイプ。
けれどこじらせると大変らしいので気をつけてください!
そして、そんな中、なんとか制作を続け、
何度も修正し、何度もアイデアを変えて、ようやくできました!
悠創展2010ポスター!
「山形の美術教育に携わる作家展」です。
昨年同様、県内の小中高の美術の先生、専門学校、特別支援学校、大学の先生や講師の皆さんが出品します!
(ポスター本気で苦戦した。。。。けど乗り越えたから
見晴らし最高です!)
オープンキャンパス中なので、是非悠創館へお越し下さい!
母校の先生が出した作品に会えるかも!
または、高校生の皆さんならご自身の学校の先生が出品してるかも!
楽しみです!
また、企画運営を総合美術コースが行っています!
コアメンバーの学生が一生懸命仕事してくれていて心強いです!
7月27日からです。どうぞよろしくお願いいたします!
身体が資本ですね。
朝ごはんきちんと食べたらやはり動きが良い。
あと「ごま」を意識して食べ始めました。
学食の庄司マネージャーに栄養のことを相談したい!
一体何を食べたら元気になるのか!!!
ブチアガって、じめじめした感じを乗り切りましょう!
以上 副手の「せきをしてもひとり?」コーナーでした!!笑