こんばんは。
いやー
「裏番長って?」と聞かれて冷や汗かいたサイトウです。
(古海さんはお酒が猛烈に強いんですよ。。笑)
彫刻blogゴイスーです!!見てください!
待ちに待ったプロダクトブログも必見!
棟の廊下がスーパーキレイなプロダクト!
(自分が余計なオブジェに思えてくるくらい、、、!)
そして、環境blogが選手交代されたそうで!
冒頭のひとことに癒しを感じてるのは私だけでしょうか???
嗚呼、blog時代!
こうやっていろんなコースの毎日が見られるのはおもしろ主義る!
大学はこんなにも楽しいのです!それが少しでも伝われば嬉しいです。
さて、本日は共通演習C組のプレゼンテーションと講評でした!
「素材考」と題しまして、
様々な素材に耳を傾けて、制作します。
普段使わない素材だったり、
日常で使っている素材だったり。
発想次第で無限の広がりですね。
写真はゆっくり載せます。
とにかく共通演習で来る学生はホンット面白い!!!
お互い刺激になっているはずです!
(総合美術の一年生は来年、2年生の前期に多コースに遠征ですよ!)
photoshopを少し教えたらサラサラっと使いこなすテキスタイルのコ。
森の中で作品を展開して、Macのソフトでプレゼンテーションする工芸のコ。
しゅごしゅぎる。作品も面白いし、見せ方も面白かったり。
さて、今回は外に設置された作品があります。
(ちゃんと情報施設課より許可をいただいているそうです!)
本館の裏の土手です。
要チェックや。
3階の男子トイレの窓からが一番ガチっと見られます!
男子は是非覗いてみてください==!
プチ・ジブリな状況です!
夢だけど、
夢ぢゃなかったあああああああ!!!!と絶叫!!!!
工芸コース恒例のライティング・オブジェクトの搬入が始まってます!
今年も見応えがゴイスー(凄い)あります!!!
こんばんはSAITOです!
まず、プンオーなパスキャンが近づいてまいりました!
(オープンなキャンパス。。ね。。!)
じつは私、
「様々な素材での制作体験、ゾックゾクするやろ?!」
と (半分)真剣に掲載できないかを入試課に相談しました。
さすが、ディフェンスに定評のあるなかのひと!?
僕のスリーポイントシュート(なにがだ)は入ったのか!?
試合結果はサイトとかパンフを見てね☆
(こちらから、総合美術の企画内容、他様々な学科の情報が見られます!)
〜〜〜
昨日の授業はデジタルカメラを使い、撮影の基本を学びました。
しぼりとか、シャッタースピードとか。もっともっとたくさん。。
わかってくるともっと面白いはずです!(私も勉強中)
撮影の仕方で、作品の見え方はまるで違うんです。
ポートフォリオではもちろん「撮影がわかってるか」まで見られます。
そして今日からは新課題で
ドローイングが始まりました!素描とも言われますが、
じゃあそれは一体なんなのだろう、と 描くことで深めていきます。
何故えんぴつなの?必然性は? 何故スケッチブックなの?
授業では外に出て描いてみる ことが勧められました。
外にはいろんなドローイング材料があります。泥も木も、砂も石も、水も光も。
目から血が出るほど描きまくっても、出てくるのは自分。
そこにある共通点に注意深く耳を傾ける。
自分の興味や、良いところって案外自分じゃ気づけない。
描きまくって、友人や先生に見せた時になんて言ってもらえるのか、
わくわくしますよね。
さあ、積み重ねて身長を超えるくらい、描きまくろう。
〜〜〜
最後に
美術科副手の裏番長がついにblogを始めました☆みるるん!
「ギロッポン」「まじパネー」、、、
ファストでジャンクな言葉が好きなサイト〜がお送りしました。
トマト、パねえ。
(中途半端でない様、ハンパではない様。。。)
こんばんは!さいとうです。
実家で野菜を作ってらっしゃる学生さんがおりまして、
なんと今日はトマトを差し入れてくれました!
先生も一緒にごちそうになり、
「数十年前に食べた昔のトマトの味がする」
と大絶賛でした。本当に甘くて優しくて美味しい味。ごちそうさまです!
トマトのリコピンはめっちゃ元気になる成分があり、
アルコールまで分解する?!らしい。
トマトが赤くなると医者が青くなるとかうんたらかんたら、、、、
間違いなく身体が欲していたものでした。パネーってやつです。
さて、
総合美術コースが運営する展示のご案内です!
山形に美術教育を元気に、盛り上げたい!ということで、
洋画の山田先生をはじめ、たくさんの先生方が関わられています。
ポスターは恐縮ながらワタクシが作らせていただきました。
黄色ピカ〜です。
またくわしく書きますが、
ひとまずは要チェックお願いいたします〜!
小中高を始め、たくさんの美術の先生が参加されます。
恩師の作品に会えるかも???!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
悠創展2009
〜山形県内の美術教育関係者(現職教員・常勤講師・非常勤講師)による展覧会〜
会期:2009年7月28日(火)〜8月9日(日)
会場:悠創館(山形市上桜田366番地)
時間:10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
休館:月曜
入場:無料
主催:東北芸術工科大学
後援:山形県教育委員会
◎記念シンポジウム
「美術教育への提言」
期日:2009年8月8日(土)
会場:こども芸術大学
時間:13:00〜16:00(12:30開場)
パネリスト:堀美保子(山形市立大郷小学校)/遠藤正俊(山形市立第十中学校)/吉田卓哉(山形県立山形南高等学校)/片桐隆嗣(東北芸術工科大学)/岡田真宏(東北芸術工科大学)
コーディネーター:山田修市(東北芸術工科大学)
◎出品者によるギャラリートーク
期日:2009年8月9日(日)
会場:悠創館
時間:13:00〜14:30
こんばんは!
あと数分で日付が変わる!
サイトうです。
今日は仙台へ用事があり行きまして、
もちろん「CAF-N仙台展」も見て来ました!
洋画の山田先生、
版画・副手の阿部さん、
日本画・副手の田中さん、
そして、芸術学部の卒業生や、院生が
出品されていました!
ちょっとワタシは全貌をわかりかねますので、
どなたか教えてください☆(お世話になります、洋画おおうらさん☆)
メディアテークにて15日までですので、是非ご覧ください!
隣では生活文化大学卒業生有志の皆様の展示で、
面白かったです!大学が違うと作品の雰囲気もまた違うので
勉強になりますね。さらに2つ展示が行われてます。
では また 学校で!
はい、ジェッソ(液状の下地材)を一番気に入ってるジーンズにこぼしました。ぐはっ!エプロンしとけよっ!!!
サイトウです〜
今日は、洋画副手のオオウラさんが、
山形県産業科学館で版画ワークショップをされるということを小耳にはさみ、見学に行って来ました!
(学生の皆さんも小耳にはさんだら、行動!をおすすめします!
ちなみに産業科学館は霞城セントラルの2〜4階です。マジおもろい場所です!)
案内には「とうめいな版画!?」とありまして、化学反応的な版画のワザで参加者の皆様は楽しんでおられました!
おおうらさんのプロ仕事をしっかり見て来ました。さすがっ!
版画コース上級生ガールズもガッチリサポートをしておりました!
初めてのWSだという学生もいて、絶対良い経験になってます!
皆さん良い顔をしていました!キラリ☆
僕は急遽記録撮影をしましたので、きっと洋画ブログか、
大浦さんの公式サイトに載るでしょう??
さて、大学の教授や、副手が参加している展示案内です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仙台メディアテーク
「CAF-N仙台展」
6f ギャラリーa
7/10(金)〜7/15(水)10:00-19:00(最終日は17:00まで)
<入場>無料
<問>CAF-N仙台展 090-2847-0085
詳細わかったら追記します(サイトウ)
〜〜〜〜
こちらの青葉縁日
にも、映像コースの屋代先生のゼミや、学生の「じゃぽんデザイン研究所」
もガ〜〜〜〜〜ッチリ参加されているようです!19日からですね!
ちなみに一回目の青葉縁日には院生の時にいきまして、
しりあがり寿さんのワークショップでした。
サ、サインもらえました!!
はい、
ではプールには行けなかったサイトウでした〜(行けよ!自分!)
月曜はお休みをいただきまして、仙台へ行ってまいります。
(準備室が開かないのでご了承ください、ゴメンね)
それではまた次回!
「とうめい」つながりで
女性シンガー「とうめいロボ」さんをオマケで紹介。
4月に山形に来てくださいました☆
こんにちはっ。
プールにいけそうもないサイトウです。
さて、少しでも学生の皆さんが「音」に触れる機会を!
と思い、山形の音楽情報を告知している次第であります。
2009 / 7 / 11(土)
@第2公園スタジオ
(山形駅から山交ビル方向へ向かい、ドトールとごま蔵の間のビルの地下一階です)
hokousya企画 「APSARAS vol.1」
open / start 18:00 / 18:30
ticket \500
act
hokousya (nagai)
rye (tokyo)
Wk(es) [CMFLG] (tokyo)
■rye(東京)
『東洋』と『西洋』、そして『和』の融合をコンセプトに掲げた
トータルアート・ユニット。
そのスタイルはフリーク/アシッド・フォーク、ノーウェーヴ、ダブ、エレクトロニカ、
ハウス、等を基調としながらも、日本人独特のオリエンタルな世界観を構築しており、
その活動はサウンド面に留まらず、アウトサイダーアート、VJやライティング、
イベントオーガナイズなどを自らこなし、総合芸術としての音楽を
世界にアウトプットしている、前衛的日本人ユニット。
http://www.myspace.com/ryejp
■Wk(es) [CMFLG] (東京)
1998〜2008までは東京都内のバンドでギタリストとして活動。それと平行し、
自身の所属するバンドや他バンド、ユニットの音源のレコーディング、ミックスを
担当する。
現在、通常のバンドというフォーマットによる表現ではなく新しい音世界を求め
ラップトップ&アコースティックギターによるパフォーマンスという形態をとっている。
http://www.myspace.com/wkes
===================
試聴してみて気になった方は是非☆
電子音楽が好きな人は、音のシャワーを浴びにいこう。]
うん、音のプールで泳ぐしかない。
うん、チューハイを飲むよきっと。
●追記
本当行ってよかったです!かなり実験的でライブ感たっぷりなショウでした!
生ドラムや、ラップトップによる打ち込み、ギターなど色んな楽器登場。
とにかく、電子音、ブレイクビーツ、ブレイクコア、ノイズ好きな方は是非東京からのゲストを体験していただきたい!とっても優しい方々です!
ということで、なんと翌日12日(日)は、
仙台の超五感cafe&gallery「パンゲア」にてライブ!
(まさかなあの人の展示もやってるよ!)
また、私山形会場にて主催・出演者に頼んで「ドローイングしながら聴かせてほしい」と頼んで、手を動かしてました。それを仙台では装飾でペタペタ貼ってもらえるかも!
宮城・仙台から通いの学生さんは是非遊びにいってみてください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夏のうつつ at 仙台PANGAEA(パンゲア)
Live/
・rye(東京)
・WK(es)(東京)
・DEL-A
・mmisaki
and more…
?
OPEN19:00
START19:30
¥1500(1D付)
テクノ/IDM〜ノイズ/アヴァンギャルドなライブイベント
決めたっ、アタイこの週末絶対プールにいってやるんだかラっ!!!
こんばんは、
体力のなさに身の危険を感じたサイトウです。
水泳したいですね。しかし、混みずぎてsad coreなのが見える。
ブログラフィックの「ビール」コメントを昼間に見たらっアンタ!
さて、おまたせしました!
昨日の課題講評会!
ワタクシのミスで、
事務局の皆様や副手の皆様にメールが届かなかったという事態に、
心よりお詫び申し上げます!恐縮ですが、今後もよろしくお願いします!
さて、全部見せたい!
ドバーと写真を流したいところですが、
実は今回の作品、8月オープンキャンパスで展示いたします!
なので、ちょっとだけということでお許しください。
今回、様々な分野の先生方が講評に来てくださいました!
まるでその状況は院生レビューなわけです。
はい。
私達の講評は、学生が司会進行をつとめます。
全員が交代でつとめます。今回はこちらのお二人!
肝心な課題ですが、
●時をかたちに
●黒から玄(くろ)へ
という2課題です。
時は、その名の通り「時」を造形化、可視化させるという課題。
黒は、黒という「物質」の世界を自分なりに解釈して、宇宙のごとく無限の広がりを持った「精神」世界の作品にしていくという課題。黒についてひたすら自分で考察してカタチにしていきます。
学生がプレゼンテーションした後に、岡田先生、花澤先生がコメントしていきます。micを握っておられるのは花澤先生です。
レイヤー構造ですね。
デザイン哲学研究所、プロダクトデザインコースより、植松先生と片上先生!
デザイナーとしての「客観視」できる切り口で語っていただけるのは学生にとってもとても貴重です!
司会のKさん。一体何を!?
洋画コースよち、石井先生と木原先生!ガッチリコメントをいただきました!!!(総合の皆さん、何度も話に出た芸術研究棟レビューにある菊池くんの作品見ましたか?土曜搬出、早朝なら間に合う?!!!)
同じく洋画より青山先生コメントありがとうございます!(今月より、郡山で展示されます!) これは何をしているところ??
司会のKさん(両方Kさん)。黒い物体は何???
これはナンだ!?
美術史・文化財保存修復学科より!
三浦先生とポストドクターの大山さん!
(写真がなくすみませんが同じく森先生もいらしてくださいました!)
ほんっとう、この日は多ジャンルの角度、視線から切り込んでいただきました。感謝です!(美文副手の木村さんも)
?
??
??!
ということで、断片でお送りしました!
素材と技法に一切ルールはございません。
小さい個性などではなく、
しっかりとした「個」を身につけた学生が、
学年を上がるにつれて地域にでたり、ワークショップで活躍すると思うとわくわくします。
先生方も学生も長時間おつかれさまでした。
ありがとうございました!
洋画副手の女王と広報室樋口さんも駆けつけてくださいました!
副手としては司会のダブルKに拍手を送りたい。
「あと30秒でお願いします!」
時間もしっかりケアしてくれましたね!お疲れさま!
サイトウ「K」スケがレポートしましたああ
最後の課題も出ますので、
次回は事務局の皆様もよろしくお願いいたします!!
ドドドドドドドドドドドドド,,,,,,,,,,
しかしながら、このテーマは総合美術のラスト課題もドゴゴゴゴゴゴゴゴ、、、、、、、
おつかれさまです!!
ギャー!!
全然更新できていません。
日に日にプレッシャーになってきたああ!!!
サイトウです。
本日、ついに2課題の講評でした。
当日にお知らせをさせていただいたのですが、
デザイン、芸術、両方の先生方が見学に来てくださいました!
お忙しいところ、ほんとうにありがとうございました!
心底嬉しかったです!(学生以上に副手が!?)
さて、写真もまだ整理中です!
様々な表現が飛び出してます!
キアイ入れてアップしますよおおお!!!乞うご期待!
さあ、またレビューの話ですが、
明日で展示期間も最後ですね。
7階だけでなく、図書館、芸術研究棟も絶対ご覧ください!
レビューの発表聞いてるだけで人生が変わる言葉に出会ったりします。
今日は、芸術研究棟で展示している大田代さん と 赤坂先生のコメントを聞いて、正直泣きそうになりました。
そういう言葉に出会えるレビュー発表会は絶対に貴重だ。
では!!
すみません、なかなか更新できないサイトウです。
しかし、一言だけでも。
今日、最後の方だけですが、レビューの発表を見ることができました。
院生の生の声を聞くのは本当に面白い。
そして下手すれば声が震えてしまうくらいの緊張感での発表。
先生のコメント。そのやりとりがマジで勉強になります。
今日は7Fで最後までたくさんの方が残っておりました。
そこに総合美術の1年生もいて、頼もしさを感じました。
というか「ナイス!」と言いたくなったっす。
院生の声を聞いてください。
しつこいですが、一年生のうちからいこう☆
願わくばそれを「良い習慣」に!
夢だけど、夢じゃなかた〜〜〜
おはようございます。
休みだけど、休みじゃなかた〜〜〜
土曜日は「総合の皆は休み」と書いたのですが、
半数以上が学校に来て制作していたそうです!
今週は講評だもんね。
ひとまずそれだけです。
朝いきなりその話をされて、
ヒヤっとしました!
皆 一生懸命やっております!
今週が山だ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |