7月27日(土)・28日(日)は東北芸術工科大学のオープンキャンパスです。
今週末の7月27日(土)・28日(日)にオープンキャンパスがあります。文芸学科の予定は以下の通りになります。皆さん、ぜひお越しください。 学科説明会「文芸学科で学ぶ、言語表現・漫画・企画編集」担当:石川忠司文芸棟204...
今週末の7月27日(土)・28日(日)にオープンキャンパスがあります。文芸学科の予定は以下の通りになります。皆さん、ぜひお越しください。 学科説明会「文芸学科で学ぶ、言語表現・漫画・企画編集」担当:石川忠司文芸棟204...
新年度一発目の授業、新一年生を対象にした「想像力基礎ゼミ」が始まった。1限から4限までのぶっ通し。まだあどけない高校生が、徐々に変化していくさまを見届けるわけですね。 彼らが何に反応するのか、探りながら進めていくつもり。...
一昨日、昨日のオープンキャンパスにご来場ありがとうございました。 文芸学科ブースは過去最高の来場者数で、多くの方に文芸学科を知っていただけたと思います。 カフェが混雑してしまいまして、ご迷惑をおかけして申し訳ございません...
5月28日(土)に東北芸術工科大学のオープンキャンパスが開催されました。 文芸学科では、教員・副手&学生スタッフ20名弱で、高校生や保護者の皆様をお迎えしました。 今回のオープンキャンパスでは、川西先生&玉井先生のストー...
去る3月26日、スプリングセミナー「春休みストーリー創作講座」を開催いたしました。 総勢約70人もの参加者が、みんなでわいわいと意見を出し合いながら、長編とショートストーリーを組み立てました。 物語論を知り...
東北芸術工科大学の文芸学科では、3月26日(土)に高校生を対象にしたストーリー講座を開催します。 詳細は以下のとおりです。 【春休みストーリー創作講座】 開催日時 2016年3月26日(土)10:00~16:00参加費 ...
いま我々が直面している現実は、 まだ誰も経験したことがない未曾有のもの。だから僕は、真っ白な原稿用紙に作品を書いていくように、何もないところから言語の力でクリエイトしていける学生を育てていきたいのです。もちろ...