コワーキングスペース研究会

山形でのコワーキングスペースの実現可能性を探るための研究と活動記録
*
2015-10-29

テレワーク月間 in山形 Telework Weekends 開催!

2015年11月は「テレワーク月間」です。

山形では東北芸術工科大学を舞台に、11月の毎週末にテレワークに関する各種イベントを開催いたします。 「Telework Weekens」として、4週にわたりテレワークの最前線や東北地方での実践例を知り、ワークショップで体験し、山形を中心に東北のより多くの方に親しんで頂けるようにと企画しております。

 

テレワーク月間とは
テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成)の主唱により行われるテレワーク普及推進施策の1つです。
2015年は11月を象徴月間とし、テレワーク実施企業/団体/個人のみならず、関連の研究活動・啓発活動・支援活動などに係る皆様と広く手をつなぎ、働き方の多様性を広げる国民運動になることを目指します。

 テレワーク月間公式サイトより引用



1511_TeleworkWeekens.png

 

開催予定のイベント


 

テレワーク月間in山形 プロローグ

第5回 コワーキングスペース連携会議

2015/10/30(金)  

東北地方のコワーキングスペース運営者、開設希望者、研究者等が集まり、情報交換、懇親の場となっております。 スタジオ八百萬 (米沢市) *東北芸術工科大学とは別会場での開催です。

※募集は終了しております。

 

 


第1週

 

プログラム要らずでデジタル地図をつくるワークショップ

簡単!オリジナルマップづくり 

2015/11/7 (土) 14:00〜16:00

@東北芸術工科大学 デザイン研究棟サロン

 

プログラムいらずで誰でも簡単に、グーグルマイマップでスマートフォンのナビ機能を使えるデジタルマップを作成することができます。オリジナル情報を詰め込んだ、仕事や観光、趣味をひろげるような地図をつくり、SNSやwebページに共有して広めていきましょう。

 

※PCをご持参ください

 

お申し込み

簡単!オリジナルマップづくり

お問い合わせ等はリンク先のフォームよりお願いいたします。

 


第2週

 

東北でクリエイティブな働き方の実践者が集まる。

re:Work meetup Yamagata

2015/11/14 (土)  13:00〜17:30

@東北芸術工科大学 本館207講義室

 

これからのワークスタイルに興味があれば誰でも参加OK!もちろんお子様連れでも全く遠慮は不要です。オフィスに縛られないリモートワーク(テレワーク)・フリーランスなど様々なワークスタイルを実践している方々と、日々の働き方やこれからの社会人に求められるスキル、マインドセット、企業に求められる仕組みについて語り合います。

 

□学内サイト「テレワークフォーラム推進月間 市民フォーラムのお知らせ」 http://www.tuad.ac.jp/2015/10/52149/

■当サイト内「14日Re:Work meetup Yamagata」について
 http://blog.tuad.ac.jp/co-working-study/?p=126

 

詳細・申込み・お問合せ

https://jaws-yamagata.doorkeeper.jp/events/32293

 

 


第3週

 

クラウドソーシングのモノとコト、テレワークに挑戦!

クラウドソーシングを使おう

2015/11/21 (土)  14:00〜16:00

@東北芸術工科大学 デザイン研究棟サロン

 

クラウドソーシングは非対面で成果を出していくためドライな印象もありますが、受発注者間のコミュニケーションが仕事を左右します。オリジナルサービスを作ることを想定した発注と、クラウドソーシングで仕事を探して受注するまでを、実際のサービスを使ってみながらの体験学習です。後日、クラウドソーシングやテレワークに慣れていく講座に続きます。

 

※PCをご持参ください

 

お申し込み

クラウドソーシングを使おう

お問い合わせ等はリンク先のフォームよりお願いいたします。

 


第4週

 

地方のテレワーク最前線!

テレワークフォーラム in山形

2015/11/27 (金)  14:00〜17:00

@本館407講義室

 

テレワーク月間にあわせ女性・高齢者・障がい者・フリーランサーなど、働きたい人が誰でも働くことのできるテレワークを、山形県内で一生強力に推進することを目的として、山形で先行するテレワークをご覧いただきながら、より一層普及させるための方策、そして山形の地方からのテレワーク像を考えていきます。

当研究会「テレワークフォーラムin山形」のお知らせ
 http://blog.tuad.ac.jp/co-working-study/?p=137

「テレワークフォーラムin山形」公式サイト
 http://www.archive.gr.jp/telework_yamagata2015/

 


 

各イベントの申し込み・問い合わせは、イベントの案内に記載のリンク等よりお願いいたします。

 

 

多くの皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!

 

2015-10-28

【お知らせ】自己紹介から始めるビジネス英語レッスン > CWS「too」

七日町のコワーキングスペース「too」さんでビジネス英語レッスンを受けることが出来ます!

 

最初のひと声を掛けられるだけでその後の話の弾み方が違うと感じることが多いと思います。

特に英語でのビジネスでは、自己紹介が出来てしまえばその後の商談の自信にもつながりますよね。

そんな目的のある人に最適なレッスンが「コワーキングスペース too Business English ABC…」です。

 

コワーキングスペースでネイティブの先生と出会ってビジネスの発展を目指す良い機会です。

お勧めします。

 

お申込み・詳細のお問い合わせはコワーキングスペース「too」さんへ

 

コワーキングスペース「too」Business English ABC...

 

※山形県内、宮城県内のコワーキングスペースの皆様からのお知らせをお待ちしております。

 多くの利用者の方へお知らせが届くように研究会でもお手伝い致します!

2015-10-16

【お知らせ】マップサービスを作ろう!【実験コワーキングスペース】

実験コワーキングスペースで「マップサービスを作ろう!」を開催いたします。

 

▼「マップサービスを作ろう!」

「こんなマップサービスがあったらいいな・・・」と思うことはありませんか・
プロジェクトをインターネットで行いながら、好きな時間、好きな場所で仕事を進めていくプロジェクトです。
今回は、実験コワーキングスペースにてチームを組んで、マップサービスを考えるセミナーです。
 

▼APIを活用して、サービスを作る!

いろいろな社会のデータ、例えば地図や種類、人、街などの大きなデータを使って、自由にマップサービスを作ってみよう。

このセミナーでは、グーグルマップを活用して、自由にマップサービスを作って公開するセミナーです。

期日:10月17日(土)14:00~16:00
対象:新しいサービスを作ってみたい方、プログラムの知識がないかたも大歓迎です。
場所:実験コワーキングスペース内(やまがた藝術学舎 山形市17-1)

2015-10-13

【実験コワーキングスペース】実験8日目です。

実験コワーキングスペースは、8日目になります。
研究会のメンバーや参加者の方から、遠隔でつながったコワーキングスペースの方々から、様々な改良点やアイディアなどを頂いています。今後のコワーキングスペースの実施において参考になる内容が多くあり、様々なコワーキングスペースの在り方を考えることが出来るかと思います。

20151013

 

実験コワーキングスペース

日時:10月5日(月)~18日(日)9:00~17:00
場所:東北芸術工科大学 やまがた藝術学舎 山形市松見町17-1
  興味のある方、一般の方、学生の方、ぜひ、ご参加お待ちしています。

 

2015-10-12

【テレワーク月間】テレワークフォーラム in 山形 11月27日(金)開催

働きたい人が誰でも働ける山形らしいテレワークを推進しよう!

2015年11月はテレワーク月間です。テレワーク月間とは、フリーランサーや働きたい人が誰でも働くことができるテレワークを推進普及させる運動です。新しいはたらきかたの「テレワーク」を通じて山形の女性・高齢者・フリーランサーなど働きたい人々に推進し、応援することを目的としています。

 

【テレワークフォーラムin山形】

▼日時:2015年11月27日(金曜日)14:00~17:00(開場13:40)
▼プログラム

開会挨拶

山形デジタルコンテンツ協議会会長

 山形パナソニック株式会社代表取締役 清野 伸昭氏

主催挨拶

山形県知事 吉村 美栄子氏

基調講演

「テレワークとは何か、テレワークと地方創生」

総務省情報流通行政局情報流通振興課
 課長補佐 折笠 史典氏       

パネルディスカッション
 「山形のテレワークの未来像」

 

○事例:株式会社エム・エス・アイ(雇用型テレワーク例)
 執行役員 宍戸秀雄氏
○事例:株式会社清川屋(雇用型テレワーク例)

 代表取締役社長 伊藤秀樹氏
○事例:AISOHO企業組合(自営型テレワーク例)

 専務理事 海谷美樹氏
○事例:熱中小学校(ふるさとテレワーク)
 高畠町企画財政課 八巻裕一氏
モデレーター:
 東北芸術工科大学教授・テレワーク月間実行委員長

 山形デジタルコンテンツ協議会副会長

 テレワーク学会会長

   松村 茂

 

閉会の挨拶

東北芸術工科大学教授 テレワーク月間実行委員長
 松村 茂氏

▼主催

 東北情報通信懇談会・日本テレワーク学会・山形県デジタルコンテンツ協議会

▼共催
 山形商工会議所・東北芸術工科大学

▼後援

 総務省・厚生労働省・経済産業省・国土交通省 ・山形県・総務省東北総合通信局

▼場所
東北芸術工科大学 本館4階407 山形県山形市上桜田3-4-5

【テレワークフォーラム公式サイト】

テレワークフォーラムの詳細サイトは以下のリンクです。参加される場合は、サイト上のフォームにご記入してください。

http://www.archive.gr.jp/telework_yamagata2015/

 

【テレワーク月間とは】

当イベントはテレワーク月間の市民フォーラムとなります。
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成の主唱により行われるテレワーク普及推進施策の1つです。
a

2015-10-10

【お知らせ】第2回実験コワーキングスペースの日程について

実験コワーキングスペースの第2週目について記載します。

 

10月11日(日)は実験コワーキングスペースがお休みです。ご注意ください。

日時:10月12日(月)~18日(日)9:00~17:00
場所:やまがた藝術学舎 山形市松見町17-1

17日(土)にセミナーを開催いたします。後日掲載いたします。

 

2015-10-09

【実験コワーキングスペース】4日目です。

今回の実験コワーキングスペースでは、他のコワーキングスペースとスカイプで接続する実験を行っております。
これによって、離れたコワーキングスペースの利用者同士で交流出来たり、会議をしたり、提案したり出来るようになっています。今回は、「なれあい」コワーキングスペース山形支店と接続する事で、実験コワーキングスペースの参加者と会話したり、提案する事を実践しました。
今後はこれらを用いて他のコワーキングスペースのイベントや勉強会に出席したり、同時に複数のコワーキングスペースと接続する事で大きなコワーキングスペースをつくることが可能になるのではないかと考えられます。
IMG_0708

 

また、今回の実験ではコワーキングスペースの参加者のプロフィール掲載を実施しています。参加者同士がコミュニケーションをとったり、自分の仕事や趣味でつながれる人がいるかどうか見えるようになることが予想されます。
IMG_0709

 

▼実験日程

日時:10月5日(月)~18日(日)9:00~17:00
場所:東北芸術工科大学 やまがた藝術学舎 山形市松見町17-1
  ぜひ、ご参加ください!

 

(写真・文章 濵田翔太郎)

2015-10-08

【お知らせ】re:Work meetup yamagata開催【テレワーク月間】

クリエイティブな仕事のために「はたらく」を自分らしくデザインし直そう!

オフィスに縛られない働き方リモートワーク(テレワーク)やフリーランスを実践している方々から、日々の働き方やこれからの社会人に求められるスキル、マインドセット、企業の仕組みついて語り合いましょう!


リモートワーク(テレワーク)に興味がある方、U・Iターンで仕事を捜されているデザイナーやエンジニア、リモートワークの導入を考えている経営者の方、これからの社会人になる学生や支援されている教職員の方、とにかく新しいことを知りたい方の参加を歓迎しています。

▼日時:2015年11月14日(土)13:00~17:30

▼プログラム

 オープニング

 デジタルキューブ代表 小賀 浩通氏

 サーバーワークスソリューションアーキテクト 赤塚誠二氏

 自営業slerの意外と

 ホワイトな生活

 武田ソフト代表 武田 広幸氏

 Coming soon

 有限会社wag 相枝 里美氏

 リモートワークの

 理想と現実

 株式会社cheekit代表 伊藤 貴之氏

 パネルディスカッション

 意見交換

 東北芸術工科大学 テレワーク月間実行委員会 松村茂教授

 Remote Worker MeetUP!

 カジュアルな懇親会を予定しています。


▼場所:東北芸術工科大学本館207講義室

▼アクセス・交通手段

  1. Access
    JP:http://www.tuad.ac.jp/declaration/access/
    EN:http://www.tuad.ac.jp/english/contact/
    山形駅方面からタクシーで来られる場合(所要時間約10~15分)
    東口にタクシープールがありますので、そちらから「芸工大へ」とお伝えください。

  2. MAP
    会場は三角屋根の本館207講義室です
    http://www.tuad.ac.jp/campusview/
    本館入り口を入ってエレベーターもしくは階段でご来場ください。本館はMAP内5の建物です。
    Please come to the main building room 207 by elevator or stairs.
    The main building is 5-building in the MAP.

 

 

▼お申込み

以下のURLから詳細とお申込みが可能です。

https://jaws-yamagata.doorkeeper.jp/events/32293


▼ご案内


当イベントはテレワーク月間の市民フォーラムとなります。
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成の主唱により行われるテレワーク普及推進施策の1つです。
a

2015-10-06

【県内初】山形のコワーキングスペースと繋がりました!

今回実験コワーキングスペースでは、山形県のコワーキングスペースとスカイプで繋がりました。

他のコワーキングスペースと接続することで、山形県内の各地の様々な方々と繋がりができるのではないかと思います。今後の実験でも、様々な実験を通じて山形らしいコワーキングスペースを作れればよいですね。他にも、同じ仕事仲間が他のコワーキングスペースで仕事をしていても会議ができるようになるなど、色々な広がりが発見できそうです。
IMG_0694

 

実験コワーキングスペースでは、プロジェクターでコワーキングスペース同士の映像を共有しています。

IMG_0698

 

今回つながったのは、「なれあい」ワーキングスペース山形支店(山形市)、コワーキングスペース「too」(山形市)、「なれあい」コワーキングスペース仙台店(仙台市)、コワーキングスペース「八百萬」(米沢市)、コワーキングスペース_アンダーバー(酒田市)、実験コワーキングスペース(山形市)の6か所と同時接続ができ、県境も越えた繋がりも作りました。

 

20151006-2


 

今回の実験コワーキングスペースの会場に向かうための紹介動画を作成しました。
実験に参加される方は、ぜひ一度ご視聴の上ご来場ください。

(写真・文章 濵田翔太郎)

2015-10-05

第二回実験コワーキングスペースを開催しました!

10月5日(月)~18日(日)まで、東北芸術工科大学やまがた藝術学舎で実験コワーキングスペースを開催しています。

IMG_0692

今回の実施場所は、東北芸術工科大学のやまがた藝術学舎で開催しています。以前は県知事の公邸として利用されていましたが、現在東北芸術工科大学にて地域との連携基地として利用されています。
さて、今回の第2回実験コワーキングスペースにご参加される場合は、正面門左の小さい扉からお入り下さい。
IMG_0686

 

学舎の左側の日本家屋が今回のコワーキングスペースの会場になります。

 

IMG_0685

IMG_0690

 

実験コワーキングスペースでは、実際にお仕事をする場所としてご利用できます。
是非、実験コワーキングスペースをご利用いただければ幸いです。


▼実験コワーキングスペース
期間:2015年10月5日(月)~18日(日) 午前9:00~17:00まで
場所:東北芸術工科大学 やまがた藝術学舎 住所:山形県山形市松見町17−1

コワーキングスペース研究会は、テレワーク月間を応援しています。

コワーキングスペース研究会について

最近の投稿

参加メンバー


    <研究会メンバー>
    松村茂
    池田知之
    佐藤恒平
    阪野正義
    福原佑
    濱田翔太郎


    <賛助メンバー>
    井上義浩(自然派コーチ)
    アカツカセイジ
    (JAWS-UG山形)

アーカイブ

東北芸術工科大学
TUADBLOG