美術科 総合美術コース

学生と先生とたくさんの人と
*
2009-12-22

short short

寒い〜夜だ〜か〜ら〜

こんばんは!サイトウです。

さて、

今日は授業が最終日!皆は待ちに待った冬休みですね!

前回病欠で「痕跡と版」の課題のプレゼンが出来なかった
学生のプレゼンをまずしました。面白かったです!

いつも学生の作品を見ると、表現するというのはなんて面白いんだろう
と思います。(作り手は血と汗を流していると思うんですが)
総合の授業を受けていると、ベシ・ベカラズのタガがどんどん外れてくると思います。だから素材も表現もテーマによって変わるのです。
それが総合美術コースです。

さらに前回のリベンジをかけて再発表を申し入れる学生も!

「この課題をやり直すことで一皮むけたと思います」 と、
自分で言えたそこに価値。

そしてヌードドローイングの講評会!
すごい量でした!

すごい量なので、全員終わりませんでした。

途中で皆でお菓子を食べたりして休憩。
皆にホットケーキを焼いてくれた学生がいて、皆嬉しかったです!
ごちそうさま!

という、まさかの短い日記でした!

また明後日にゆっくりアップします!

ちなみに
次回課題の説明も!

「音具をつくる」です!楽器でも音楽でもなく、音具。

ついに美術科総合美術コースが「音」に切り込みます!

乞うご期待!(副手的にも嬉しい!)

今日のデザート:値下げになったモンブラン

2009年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ブログロール

教員ページ

関連リンク

メタ情報

東北芸術工科大学
TUADBLOG