突然ですが!
チュートリアル
「東北画は可能か?」の
青森展報告会が、本館一階総合美術ギャラリーに
出現!!!
会期:12月21日(火)
時間:17:30〜
場所:本館・総合美術コース前壁面/地球儀の部屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上映「灰々々色!」ダンス&サウンドパフォーマンス
編集:中塩健吾(映像学科1年)約40分
ダンス:橋本匡史(洋画コース4年)、菅井月美(洋画コース3年)
演奏:大城龍馬(日本画コース1年)、鴻崎正武(洋画コース教員)、
サイトウケイスケ(総合美術コース副手)、中塩健吾(映像学科1年)
VJ:東北画VJs
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
報告:三瀬夏之介・鴻崎正武・東北画メンバー
副手も演奏で登場いたしますので、
是非ご覧ください!
東北画は可能か?
は、東北や、自分の故郷、住んでいる場所に
思いを馳せるスイッチだと思います。
そしてコンテンポラリーダンス研究所も公演がこの日にあります!
報告会の終わった後の時間です。
昨日、洋画2年の高橋くん(コンテンポラリーダンス研究所)は
学食前で公開ペイントを行い、その後に自分の絵の前で
パフォーマンスをしていました。
コンポラ公演は
21日「カンカク」 19時スタート
22日「生誕祭」 19時スタート
濃厚な3日です。心から拍手!どんどんやりましょう!
ついに降った〜
コナ〜ユキ〜 からの→車凍結!
さあ、レビューもぞくぞくと進んでおります。
見てますか???
見逃すと学生として大損ですよ!
今回は発表の部と同時進行なのです。
軽いフェス状態!
「次、どの発表見に行く??」
タイムテーブルもnetで見られますからね〜
先日の様子
わかてん にも出品されている石川さんが
総合美術の一番そばです!
詳しくは彫刻のアネキblogを☆
すごい人人人!
この祭り感が良いですよね。
そして昨日はビジュアルコミュニケーション領域がメイン!
実験芸術領域もデザイン研究棟で展示!
同じくわかてんに出品されている近藤さんです。
超壮大な作品です。
今日から3日間はいよいよ7階ギャラリー!
フジロックの最終日的なノリでしょうか!
是非見ましょう!
1.2年生の合同展も回転しだしました!
Like A 進級制作展!!!!!!!!at 悠創館!!! 1月!
(((お得情報)))
フジロックと芸工大のオープンキャンパスは重なる法則。。。!!!
こんばんは。
今週の見逃せない展示は、、、
総合美術コース2年 佐藤さんの個展です。
キャラメルフィールドという雑貨屋さんとギャラリーのお店です。
日本画の2年生もまなび館にて展示!
見逃せない!
さあ、今から彫刻のレビューを見よう。
学部生のうちから見るべき!
こんにちは!寒い!
恐ろしい勢いでblogが滞ってました。
ここぞとばかり彫刻blogの更新がスゴイです!
総合美術学生blogと
花澤先生のblogが熱いっす。
見習います。。
「めくるめく写真の饗宴」にお越しいただきありがとうございました!
すごい熱量の作品群でしたね。展示を手伝ってくれた学生の皆さん
ありがとうございました。
現在は院1レビューが始まっています!
絶対に見逃さないで!
ひとまず、最前線・今週の写真を掲載します!
2年生は、
「正三角形と正方形をつなぐ」課題が始まっています。
支点が△、
自分の身長と同じ高さに□があるとして、
そこをつなぐ形をつくります。
そして、既製品を使わない、という規定があります。
一体どんな作品ができるか?
この日はマケット(模型)の発表。
彫刻コースで非常勤もされている津田 亜紀子先生にお越しいただいきました。津田先生の作品がこちらで紹介されております。
http://www.artseed.co.jp/exhibition/tsuda.html
津田先生ありがとうございました!
1月に1.2年生は悠創館で展示会です!
そして1年生は???
グラフィック学科によるこども芸大でのワークショップを見学させて
もらったり!(ありがとうございました!)
何かをつくったり???
そうです。始まったのはヌードドローイング。
女性のモデルさんをお招きして身体を描いていきます。
終わった後の様子。
20分ひたすら描いて、モデルさんの休憩中も描いて、
描きまくる2時間。4日間です。
素材も技法も自分で考えます。
紙の種類も色も大きさも自分で決める。
昨日は針金を使って造形する学生も。
どんどん自分の世界を拡張させていってください!
皆「楽しかった!」と言っていたのが印象的でした。
1年生は今日も続きます!
2年生は松田道雄先生によるフィールドワーク!
いよいよ山形市・七日町に飛び出します!!!!
→まなび館も訪ねることが決定!
今、日本画の2年生 久島くんと多田さんが展示中!
キャラメルフィールドでは総合美術2年 佐藤さんが個展中!
見られるかな??
己を土産に持ち帰れ!
メディアアート論、、見たい。。。見たかった。
今週はスーパーデラックスのマイク氏が講義、っていう。。。
(終了しました)学生の皆が羨ましいです!!!!
アンテナ張って行こう!
グラフィック学科も公開講評があるそうです!
3・4年生が主体となり開催している展示
「GRAPHIC PRESENTATION」のポスターの講評!
【公開講評 日程】
日時:12月8日(水)、9日(木)14:00〜16:50
場所:本館ラウンジ
ブラスバンド部の演奏会も9日19:15〜!!!
たのしみ!
いよいよ始まりました!!!!!
2年生をメインに展示しています!
『洋画・総合美術
内藤正敏写真ゼミ めくるめく写真の饗宴』
■展示期間
2010年11月24日(水) 〜 12月4日(土)
平日9:00〜21:00
土曜〜17:00 日曜休館
■展示場所
総合美術ギャラリー(本館1F南側ATM周辺)
■ギャラリートーク *ナビゲーター:内藤正敏先生
2010年11月30日(火)
16:30 〜 18:00(終了予定)
有志学生が、設置をほんっとうに頑張ってくれました!
心からありがとう!!!!!
そんな中行われたのが、、、、
「フォルムとエナジー」という課題の講評!
またアップしますね〜
先日ハンバーグを作ったら結構失敗したサイトウでした〜
最近弁当作るのが楽しくて!!!
あと、建築環境学科の
ミツバチ〜 の上映会、素晴らしい機会をありがとうございました。
1年生は「認識論基礎」として皆で見させてもらいました〜〜!
個人的にはshing02氏が音楽担当というのも重要でした。
ハヤブサは見ているわけです。←なんとこちらからmp3ダウンロードできます!
風力の電気を買いたい!
スウェーデン、エネルギーの考え方が進みまくってる!
デザインってそういうことだよなあ、としみじみ。。
そして建築環境の棟でその映画を見ての1日課題が
展示してあるそう。見逃せない。
お疲れ様でした!
こんにちは!
本日開催です!
「足利市立美術館学芸員
江尻潔氏、篠原誠司氏による特別講義」
お二人をお招きし、
スライドと対談形式による美術館展覧会の企画運営に関するレクチャーを
行っていただきます。
是非ご来場ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月17日(水)
時間:14:00〜16:50(4.5時限)総合美術演習2
場所:411講義室
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
足利市立美術館美術館web site
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/
17時からは、
洋画コースの講義で
秋山さやか先生がいらっしゃいます!!
場所は408!
美術棟に詳細が貼ってあります!
すみません!
ほっともっと、、
はい、最近の寒さはこのダジャレのせいです。
サイトウです。
風邪に気をつけて!ショウガ食べれば間違いない!あと柿でビタミン補給!
photo motto!ということで、、
11日(木)は写真ゼミの講評会! 洋画コースと合同!
ということで人、人、人!70人くらいはあの部屋にいたか!
前半は内藤先生、院生のチェイスで作品について語られていきます。もちろん作者も言葉にしていきます。普段の3倍、70名の前で話す経験はとても良い訓練になったことでしょう。これからもっと大人数もあるよ☆
後半はフリートーク!各自が先生や学生と作品についてワイワイ話していきます。なんかもう、レセプションパーティみたいになってた!飲み物があってもおかしくない雰囲気。楽しかったですね〜!
辻先生、和田先生も!他にもたくさんの先生がいらしてくれました〜!
これからがスタート!これを機にどんどん写真を撮って、この経験を作品や表現に反映させてください!
よく見ると、宗教学、アジア思想文化論の久保田先生も!
内藤先生の写真授業への注目度はでっかい!
ここからスターが光るわけです!
お疲れ様でした!
この日の空はきれいだった〜
おまけ!
総合美術四銃士!?
左から花澤先生、
非常勤講師の松田先生=フォールドワークで山形の街へ飛び出します!
同じく非常勤講師の山崎先生=生物学が専門!今度の「象徴の森」担当!
そして岡田先生!
ほっと一息!お疲れ様でした!
ちなみに副手は「東北画は可能か?」青森編で
エレキギターをかき鳴らしてきます。
ダンサーは洋画コースから、
演奏は他にも日本画、映像学科から☆
そして、なんと写真ゼミを担当されていた
鴻崎先生も演奏に参戦です!!!
十和田!
洋画&総合美術コース2年
一日限りの「写真」合同展示会!
11月11日(木)
美術棟2階 洋画コース2年生のアトリエ!
14時〜17時までは講評会です。
その後撤収してしまうので、
お昼まで是非ご覧ください!
短期間の血と汗と涙の写真、
めっちゃ面白い展示会になっております。
内藤先生、遅くまでありがとうござました!
お疲れ様でした〜!
こんにちは!
先日初めてカボチャを(気まぐれで)買いました。
カレーに入れたら驚きな美味しさでハマったサイトウです。
さて、10日ほど前に行われた「和太鼓ワークショップ」の写真をご紹介します!
太田先生は、アシスタントの三浦さんと千葉県から来てくださいました!
和太鼓芸能集団どんどこしょを主催されております!
いきなり太鼓をレクチャーするのでなく、学年ごとや、同じ血液型同士で輪になって「拍手」をリレーさせていきます。しかもちゃんと、相手の目を見て!
この時点で太田先生は、生きる上でとっても大事なことを教えに来てくださったのだと感動しました。
時には演劇的なアプローチも! 彼は今、何かを想いながら立っています。それだけで、雰囲気が出てくる。想いの力ってすごいね!
そしてお二人のパフォーマンス!!!響く!こどもたちも釘付け!太鼓の音が腹を押してくる感じ! 燃える!!!
しっかり、ストレッチ。身体や筋肉についてたくさん教えてくださいました。コンビニ前に溜まる人の座り方も昔と今でと違ってきている笑!
まず叩いてみよう!
もちろん先生も!!!
グループに分かれて、「ドン」と一打。この時点で副手はウルっときていた!なんかね、同じ学年、コースで一つのことをやるってなかなかないんですよね。とっても貴重な機会。グっときました。
少しずつ、打ち方が様になってくる!
決まっている変拍子フレーズを何度も繰り返していきます。
太鼓はお祭りや祝い事で使えれてきた歴史の深い楽器。世界各国にありますよね。無心で繰り返していくことでトランス状態になる歴史など。なんだか絵画と身体、自然界の形などがリンクしてきます。
グループでリレーしていく。この時も交代の時に相手の目を見て、次だよって伝える。この日はコミュニケーションについてたくさん教えていただいたと思います。
ほっと一息。それぞれにあふれる感想。
こども芸大の学生さんもドン!!!
最後は壮大でした!
「毎週やりましょうよ!」という学生の声。相当楽しかったそうです!太田先生も良い太鼓集団になれるって言ってくださいました〜
ちゃんと相手に想いを伝えることとか、思っているだけで音色が違ってくることとか。身体を動かすことの大切さとか。すっごく勉強になりましたね!
きっと、今わからなくても数年後に響きますよ。太田先生のメッセージは!
と、言いつつ翌日全員が腕、足、全身筋肉痛になったことは言うまでもない。。。。
さらに記事が!
学生ブログ「筋肉痛と講評会」
http://gs.tuad.ac.jp/st_general/index.php?date=2010-10-21
花澤研究室ブログ「総合美術 太鼓WS」
http://gs.tuad.ac.jp/wssozo/index.php?date=2010-10-20
そんな美術科、総合美術コースの特別講義でした!
こんばんは!
夕方から真っ暗でびっくりでしたね!
さて、声を大にして伝えたイベント。
(今年になって音楽ネタは結構控えてるのですが、
芸工生の表現とリンクする場合と、海外からのゲストの場合は
なるべくお伝えしようと思います!展示会も同様です。
まあ、、、副手のおすすめ情報ですスミマセン!)
ZOMBIE FOREVER PRESENTS
『ドラミドリ来山 !』
2010/11/3(水)
@山形sandinista
open 19:00 start 19:30
ticket adv.2,300yen door.2,500yen
★special guest
『ドラミドリ』=ドラびでお×後藤マリコ(ミドリ)
(ドラびでお)
http://web.mac.com/dr.ichiraku/iWeb/doravideo/welcome.html
ドラムにセンサーがついていて、音に合わせてひたすら映像がビガビガ〜とキます!そもそもドラムが超絶なので、凄まじいです。
泣く子も黙るような(ミドリ)もチェック!!!
脳みそがクラッシュするような一夜になるのは間違いない!
● nameme
http://nameme.exblog.jp/
● METROId
http://www.myspace.com/metroidmk
● お花屋さん
http://www.myspace.com/ohanayasan
● (O.A) 時既に遅し
▼チケット予約(「お名前/枚数/連絡先」明記で送信してください)
info(アットマーク)zombie-forever.com
▼インフォメーション
http://www.zombie-forever.com/
映像表現やメディアアートに興味がある、映像学科の皆さん!
音、パフォーマンスに興味がある、美術科の皆さん!
そして、音楽好きなバンドサークル、そして全ての皆さん!
必見です!
やっぱりライブは生で見ましょう!
若い(学生の)うちに、色んな体験をして、
色んな表現に出会って欲しいです。
明日はすぐにコースの記事書きます。
そして、ようやくコルクボードの掲示板を
準備室前に設置しました。
これで連絡が伝わりやすいです!
失礼しました〜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |